ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

澤田 奈緒美

このブログの担当は、『澤田 奈緒美』です。是非、お楽しみ下さい!

発表会

2018年02月20日

先日娘の新体操の発表会が有りました。

とはいえほとんどお遊びのような発表会です。

なんせ週に1回、1時間の練習しかしていないので当たり前なんですけどね。

自分の順番の前に隅っこで練習していました。



なかなかうまいことロープをキャッチできないようで苦労しておりました。

1年に1回の発表会でしか娘の演技をみることのない私なので

去年よりは少し上手になってるかな?と思いました。

この発表会、毎年朝からリハーサルがあるため出社する時間よりも早く開場に行くのですが・・・

娘を送り届けた後はとっても時間を持て余すんです。

特にも持て余しまくっているのが息子です。

仕方がないので午前中は『熊野の郷』へつれて行きました。

主人とふたり男湯へ行ったのでどんな様子だったかは謎です。

普段は烏の行水なのにこの日は長々と入浴していたようです。

やっぱり大きいお風呂は楽しいんですね。

ゆっくり、ゆったり入浴できるのはいいですよね。

そのうち温泉旅行にでも行った方がいいのかも?と思う母でした。


以上、澤田でした。



ぐでたま

2018年02月11日

先日、探し物があり東急ハンズへ行ってきました。





すると『ぐでたま』コーナーを発見。

さんりおのキャラクターです。

何かゆる~いキャラなんです。

このゆる~いキャラが何となく好きだったりします。

以前ブログに書いたと思うのですが『ぐでたまかふぇ』に行ったりもしました。

スマホアプリにゲームもあったりします。

さわってぐでたまS

このゲームもゆる~いゲームです。

いろんなぐでたまを作って行くだけのゲームです。

そしてだる~いセリフを言ってくれるのですがこれが意外と和んだりします。

セリフはこんなセリフです。

ちなみに娘も息子もこのゲームをしてたりします。

暇つぶしには頭も視力そんなに使わないのでいいかもなゲームです。

以上、澤田でした。



音楽

2018年02月02日

最近娘がスマホで音楽を聴いている様子。

イヤフォンをしているので何を聞いているのかは?????

気になるので聞いてみたら・・・

西野カナだそうで・・・

小学校5年生で西野カナなんだ~と。

なんとなく中高生女子が好きそうなアーティストだと思っていたのですが、

小学生でも聞くんですね。

私個人としてはあまり好きな曲でもなく歌詞もふ~ん・・・って感じなのですが。

私が小学生の頃はまだレコードだったこともあり音楽を聴くのはもっぱらラジオでした。

中学校になってもそれは変わらず深夜までラジオを聞いていました。

その頃から洋楽を聞くようになってました。

高校生になってからCDになりましたね。

そういえばあの頃沢山買ったレコードはいったいどこにいったのか???

そして今現在、娘たちは音楽は配信されるものになってるんですよね。

勝手に課金されないようにしないといけないですね。

そうそう娘は音楽を聴くと踊ってしまう子です。

入浴中も大きな声で歌っているのできっと踊っている事でしょう。

運動音痴なのですがダンスは好きなようです。

子供って知らぬ間に色々変わってくるもんですね。

それが成長しているという事なんですね。

以上、澤田でした。


陶芸

2018年01月23日

11月に行った陶芸教室。

作品が出来上がったので受け取りに行ってきました。



ビアマグと角皿です。

ペーパー掛けをしたばかりなので少し白っぽいですが本来もっと赤茶色です。

受け取りに行っただけでは終わらず結局再び作品作りをしてきました。

今回はどんぶりとお茶碗にしました。

受け取りは春になってからです。

体験の後はもちろんランチです。

チキンのお店へいってみました。

外観はこんな感じです。





ロードバイク置き場も有りました。

お店のHPはこちらです。

このお店の横にはカフェもありました。

今回はよりませんでしたがいつかよってみたい店構えでした。



なんだか手作り感のあるこの扉がとても気になったのでした。

このカフェはお子様はお断りとなっていました。

最近時々ありますよね。

大人がゆっくりくつろげる空間なのかな???

次回が楽しみです。


以上、澤田でした。

ふるさと納税

2018年01月14日

2018年最初のブログとなりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。



昨日帰宅したら年末に申し込んだふるさと納税の返礼品のうちのひとつみかんが届いておりました。






が・・・

私が帰宅した時にはこの状態でした。



半分以上なくなっておりました。

どうやら娘が9個食べたようです。

そして果物があまり好きでない息子も2個ほど食べたようです。

でも・・・・9個は食べ過ぎですよね。

箱に書いてあった通りめっちゃ甘かったそうです。

ただ外気温が寒かったこともありかなり冷え冷えの状態で届いたそうです。

主人曰く冷凍ミカンの一歩手前だそうですb-yuki.gif

きっと今日帰宅したら空箱になっているのではないでしょうか・・・


以上、澤田でした。



1 34 35 36 37 38 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り