ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

小正月(こしょうがつ)

2019年01月15日

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 
 あけましておめでとうございます  本年もよろしくお願いします
 (関西では小正月。松の内も15日までなので、年始のご挨拶が出来てよかったです。)
 
 お正月はいかがお過ごしでしたか?
 少し陽が長くなりましたが 寒さはこれからが本番ですね
 皆様 体調を崩されませんように・・・
 
 
 さて今年最初のブログです(*^^)v
 我が家は元旦は来客があり、2日は近場、3日に息子と北野天満宮に行ってきました。
 
   → アップ → 
 鳥居をくぐり、いよいよ桜門というところで 新年早々、なぜか雨・・・”(-“”-)”
 
 
             
 桜門の写真は 私の写真には露店が多く写り込み、元旦にお参りされたご近所さんから写真をいただきました。
 夜の北野天満宮も素敵ですね(#^.^#)
 
 
  → 神楽殿では → 
 本殿の参拝は正面からはかなり時間がかかり、    「大吉」のおみくじを引いた後
 雨も強くなってきたので、              神楽殿では新春奉納狂言を
 誘導されるがままに横から参拝            やっていました。
 
 
 帰りはどのバスに乗れば最寄りの電車の駅に着くのか分からず、京福電車の北野白梅まで歩き
 帷子ノ辻で乗り換える際も、「西院」の京福電車と阪急電車の乗り換えに迷いそうだったので、
 「嵐山」へ向かうことにしました。
 
  → 全体 → 
 
 北野天満宮で本降りの雨にあったからかもしれませんが、京福の嵐山駅に降りた途端、
 「空気が違う。寒すぎる。」と観光をすることもなく、阪急電車に乗り換え帰ってきました。
 
 近いようで遠い京都。2ヶ所回ると一日がかりですね(^^;
 息子の受験が終わる春になったら、今度は遊びで行きたいです。
 その時はいい報告が出来ますように・・・
 
 
 
 

年末年始休暇のお知らせ

2018年12月27日

                 h04.gif
                ↓  ↓  
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★~~年末・年始休暇のお知らせ~~★☆★☆★☆★☆★☆
 12月28日(金)から 年始1月5日(土)までお休みをいただいております。
 
 フリーアクセス 0120-530-736にて、留守番電話での対応となっておりますので、
 お名前・お電話番号・ご用件を吹き込んでください。
 この期間のお問合せは 年始1月6日(日)より順次対応させていただきます。
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★~~よろしくお願い申し上げます~~★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
 ウェーブ西宮の金丸です
 
 今年最後のブログ当番です。
 いろいろ写真を撮りネタはあるのですが、 
   少しほっこりしてもらおうと この写真に決定
 
      体重5kg越えのペキニーズとチワワのMIX犬
       「ペキチー」というそうですよ
         
 最初の頃は父にしか懐かなかったのですが、最近では尻尾フリフリで
 寄ってきてくれるようになりました。
 
 戌年が終わり 来年は亥年・・・残念ながらイノシシの写真は持っておりません。
 ことわざや四字熟語、慣用句を調べてもあまりいいものが見つかりません
 和気清麻呂、京都の護王神社、1800年代の10円札の紙幣このあたりでしょうか?
 皆さまも一度、検索してみてください。
 
 今年も残すところあと4日で 最近よく耳にする「平成最後の年」が終わります。
 
 いつも最後までお読みいただきありがとうございます。
 また来年も「脱、食べ物ネタ‼」を目指してアップしていきますので
 お付き合いの程 よろしくお願い申し上げます。
 
 2019年 皆さまの願いが叶う、良い年になりますように・・・
 
 
 

寒い日のアイス

2018年12月16日

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 皆さま、体調の方は大丈夫ですか?
 夏ズボンをやめ、冬ズボンにしたら外ではちょうどいいのですが
 建物の中では若干暑い💦
 ハイソックスがいけないのかとずらして履いててもやっぱり暑い。
 ダウンコートも朝の出勤時にはちょうどいいのですが、帰りは暑くて、
 前は全開です(^^;
 
 そんな帰り道は 少し寄り道をしてコンビニで自分用アイスを買ってしまいます。
 ただ家が極寒なので、お風呂上りでも部屋着で裸足のままいるとすぐに冷えてしまい、
 なかなか食べる気になれません。
 そして買ったことを忘れてまたアイスを買ってしまう。
 
 お正月に向け冷凍庫がいっぱいになってきたので、そろそろ家族に怒られるかと思い、
 世間では一気に寒くなったと騒がれていた12月8日の夜中に息子と片づけることにしました。
 
 そのアイスがこちら
   
 GODIVA⇗トルコ風アイス⇘Haagen-Dazs
 
 自分用に買ったのがバレバレのチョイスでしたが、
 その日はこの2つを息子と一緒に夜中にいただきました
   
   GODIVAはキャラメル好きの私
  トルコ風アイスはバニラ好きの息子
 
 「今度一緒に食べよう」と再び冷凍庫に戻ったのが Haagen-Dazsのカスタードプディング
 一緒にと言っても 息子はカラメルソースが苦手なので、独り占め状態のはず。
 13年ぶりに再登場した期間限定商品なので、大事に食べたいと思います。←あげる気無し?
 
 コンビニアイスが充実していますよ~ 寒い日のアイス、美味しいですよ~
 皆さまも是非、いかがですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

行きたいお店が出来ました

2018年12月06日

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 今週はお天気が良くないので、もう夜かと何度も時計を見てしまいます。
 
 
 世間はクリスマスなんですね~(#^^#)
 
 色々な入り口のところにツリーが飾られています。
 
 
 今年最後の誕生日ケーキ
  → cut → 
     ミャムミャム               ホールをお店で
     フルーツタルト            カットしてもらいました
 相変わらずすごいです。仕切りなしできれいに取り分けが出来ます。
 フルーツがケーキの甘さに負けません。
 
 
 この日は野暮用があり、西宮北口駅東改札側に出来たガーデンズゲート館に
 立ち寄ってみました。皆さまは、もう行かれましたか?
 
    いつも長蛇の列の                その隣の
  → 左隣 → 
    GRANNY SMITH                good spoon
    この日は60分待ち
 アップルパイが大好きなので、今度こそは食べてみたいと思います。
 good spoonのメニューも見ましたが とっても美味しそう。
 
 野暮用というのがスマホを忘れた母にお届けです。
 「12時半に西宮阪急の2階入り口」と公衆電話からの連絡だったので、
 時間変更も場所変更も伝えることが出来ず、ゲート館は通過しただけです。
 
 
 美味しいお店が、西宮北口で賑わうとうれしくなりますね(^^♪
 
 
 
 
 
 

HARBS

2018年11月25日

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 
 一気に気温が下がり自転車での遠出もそろそろ防寒着が必要になってきました。
 いつまで自転車で移動出来るのかはまだ考え中です。
 ただ日が暮れるのが早いので、気を付けたいと思います。
 
 
 さて、そんな寒空の23日、ダウンジャケットを着て自転車でガーデンズに行ってきました。
 インナーには薄手のヒートテックを着込んで行ったら、着いた頃には暑くて暑くて、
 インナーも上着も脱ぎ、全部ロッカーに入れ快適(*^^)v
 
 この日はブログネタを求め「一人では入りにくいHARBSへ 私が行きたい」と言ったもので、
 母と妹ファミリーの総勢6人、相場をご存知の方はいくら払うことになったか想像がつくかと・・・
 ものすごく混んでて4組目で2組に分かれましたが、かなり待って入ることが出来ました。
 
   →  →  
     バナナクリームパイ                 マロンタルトはシェア
 
   →  →  
   ブッラク&ホワイトチョコレートケーキ             フレッシュフルーツケーキ×2
 
 私はバナナクリームパイをいただきました。
 私の食べたかったケーキが終了していて、実はバナナもクリームも苦手だったのですが
 初Challenge(#^^#)
 なぜ敬遠していたのかと思うほど、美味しかったです(^^♪
 
 他のケーキは、試食していませんが とっても美味しく食べ応えがあったようです。
 
 お店を出る頃には長蛇の列でした。
 皆はきっと待つ価値があるのがわかってるんだなぁ~。と感心。
 私や息子は待つのも並ぶのも全然平気ですが、母が待てない人なので行列のできるお店には
 二人だと行くことがありませんでした。
 いつも同じような店に行くので ブログネタがありません。
 これを機に変わってくれるといいのですが・・・無理かなぁ~
 
 
 
 
 
 

1 28 29 30 31 32 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り