春になった?
2015年02月05日
ウェーブ西宮のKanamaruです。
今日は傘をさす程でもない細かい雨が降ってばかりいますが、
・・・と、ブログを打ち始めたら、目に見える程の粒の雨。
でも、空は明るい。 やみました。 外がキラキラしています。
何だかブログの冒頭のお天気を打つだけで終わってしまいそうです。
一昨日の節分・・・今年も鬼でした^^;
3日の日、家に帰ったらしっかり鬼のお面にゴムも通して準備されており、
豆まきの豆も、一昨年は豆 → 昨年は小袋入りの豆 → 今年は落花生と、変貌。
これが当たるととても痛いんです(+o+)
そして今年は恵方巻きが、高くて買えなかったようで、混ぜ寿司(@_@)
社長にいただいた2本の巻き寿司を皆で仲良くいただきました。
社長、本当に助かりました。ありがとうございますm(__)m
季節の始まりの日の前日と言われる『節分』が終わると春ですね。
春とは言っても、この日から2月、3月中は雪の日が増えるそうですよ。
寒さ対策は、しっかりやっておきましょう。と、
今朝、テレビで見たのできっと寒いだろうと思い、今日からハイソックスです。
発熱効果のあるソックスだからか、本当にぽかぽかしています。
『発熱』の文字を見ただけで暗示にかかっているのかもしれませんが・・・
13日(私)、14日(息子)と誕生日が続くのですが、まだ何の用意も出来ていません。
二人ともアイスのケーキ希望でしたが、我が家の人数に合うsizeが見つからず断念。
Birthday Cakeだけは Miam Miamで予約が出来ました。
私と息子でケーキの好みが合わず、普通のBirthday Cakeではなく、
店頭で8号sizeを14cutして売っているタルトを 6号sizeで8cutにしてもらい
切ってもすぐ横のケーキどうしが引っ付いてしまう為、1つずつフィルムもお願いし、
通常真ん中に飾られるフルーツも、一つずつに盛り付け直しを頼んじゃいました。
・・・この忙しい時期に なんて嫌な客なんでしょう・・・
ケーキは14日なので、写真はまた、次回ブログでUPしますね。
乞うご期待!! ← 期待してないですね。 すみません。
フィナンシェ
2015年01月24日
ウェーブ西宮のKanamaruです。
大寒から立春の期間に入りましたが お天気がよくないので 外はとても寒く感じます。
2014年の末から事務所の暖房がフル稼働で あたたかGoodsも登場せず、過ごせています。
1月15日迄の電気代は <先月>や<昨年同月>と比べ 驚きの13,500円以上のUPでした。
身体は温まっても 懐がどんどん冷えていく感じでしょうか? 比例する方法はないのでしょうか?
今のところ我が家は今年もダイニングしか暖房をつけていないのですが、気をつけないと・・・
そんな中、また電気代値上げの申請をしたというニュースを見ました。
(国の許可を受けてから 実施日・料金等は決まるそうですが、シミュレーション出来るページが既にありました。)
関電のHPでこの1月分を試算してみると この月だけで 7,400円ほど上がるようです。
更に・・・<昨年同月>と比べると 20,000円以上。 ひと月ですよ。 これは、大打撃ですね?
改めて節電を意識しないと 大変な事になりそうですね。
この1年で公私とも しっかり習慣づけるようにしていきたいと思います。
でも・・・これは別。
一人で梅田阪急へ出かけた日に 思わず買ってしまいました。

くまの学校・ジャッキーのフィナンシェ
かわいくて しっとりしていて おいしかったです。
絶対に必要な光熱費は勿体ないと思うのですが、飲食にはどうして歯止めが効かないのでしょうか?
勿体ないと言う気持ちは大事ですが、自分の為のご褒美も大事だと思います。
言いきってみました。
Winter Greeting!!
2015年01月12日
クリスマスですね
2014年12月25日
ウェーブ西宮のKanamaruです。
早いもので、私の今年最後のブログ当番です。
現場に出ることがないので、ネタに限りがあり、文章も拙い私のブログにいつもお付き合いいただき
ありがとうございます。
来年も頑張って、食べ物ネタを更新したいと思いますので、よろしくお願いします。
各地で寒波の影響が出ていますが、この辺りは六甲おろしの風のせいか
相変わらず、雪が積もりもせず、ただただ冷たい風が吹き抜けていますね(;一_一)
皆さまお変わりございませんか?
さて今日はクリスマス。
でも、我が家のクリ・パは、クラブ・塾・仕事の関係で全員が揃う日に合わせ、少し早目の21日でした。
サンタからのプレゼントも、もちろん前倒しです。
今年はKanonのケーキ

中のフランボワーズがきいていて、とっても美味しかったです。
先週から風邪?と思い風邪薬を一週間飲んでいましたが、一向に効く気配がなく、
咳き込む度に腹部がつり、胃もヒクヒク。
職場の皆さんにご迷惑をかけながら、今度は耳鼻科に行ってみました。
「喘息。アレルギーですね。」と。
吸入後、処方薬をもらいましたが、見事にアレルギーのお薬ばかり・・・

いつも花粉症の頃か、大掃除の後にしか症状が出なかったので、今回全くアレルギーを疑っていませんでした。
確かに喉に痛みはなく、鼻も詰まらず、垂れず、熱もなく、空咳ばかり。
・・・アレルギーを疑うべきでした・・・
これから大掃除の時期、きっちりマスクをして再発を防止したいと思います。
年の瀬に病院へ駆け込む事のないように・・・
皆さまも、新年を元気に迎えられますように・・・お祈りしております。
来年もよろしくお願い申し上げます。