ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

四天王寺へ行ってきました

2015年05月01日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


風があって心地いいのですが、日差しが気になる今日この頃、
皆さま、お変わりありませんか?
昨年、晴雨兼用の日傘を急な雨の日に使ったところ 骨組みが曲がってしまい、
新しい日傘の準備をしないといけないなぁと考えております。


4月25日に祖父母のお参りに行ってきました。
祖母からずっと『一心寺』と聞かされていましたが、伯父曰く、
『四天王寺の思い違い』だったようで、四天王寺に行ってきました。

今回は、御堂筋線の天王寺駅から歩きました。


 初めてのあべのハルカス       久々の通天閣        四天王寺の参道を進み
ハルカス    通天閣    参道



見えてきました石の鳥居      この日は春の大古本祭り
鳥居    春の大古本市祭り



甲子園球場の3倍の広さの境内は見応えがあります
   六時霊讃堂           金堂と五重塔           太子奥殿
六時霊讃堂    金堂と五重塔    太子奥殿


この日は大古本祭もですが、太子絵伝もあり、かなり見応えがあり、歩き甲斐もありました。


帰りには、祖父母の大好きな
    釣鐘饅頭 と        亀かすて~ら を 
釣鐘万重    亀カステラ
買って、皆で美味しくいただきました。


日影がほとんどないので、次のお盆にはちゃんと日傘を持っていこうと思います。

今回、あべのハルカスは“初訪”だったのですが、食事だけして何も見ずに帰ったので、
もう少し早く出発して、是非、訪問してみたいと思います。







24

2015年04月21日

ウェーブ西宮のKanamaruです


久々の『お天気』とのことですが、時々hare.gif快晴ですが風は強く、曇っている気がしますb-kumori.gif
本当に降らないのかな?とame02.gif傘を置いてjitensya02.gif自転車で出勤してきたので、
帰りがとても心配です。


新学期も始まり、息子の通う中学では今日、学力調査があるようです。
しかし勉強しているところを全く見ていないので、どうなる事やら。
この点数次第ではスマホを取り上げれるので、一度、痛い思いをしてもらおうと思っています。


さて皆さま、『24TWENTY FOUR』ってご存知ですか?
随分前、テレビで放送していた時にハマってしまい、次の週が待ち遠しくて^^;
SEASONが変わる時も、しばらく別のドラマが放送されたりしていたので、
長期に渡って見ていた気がします。


そのDVDを社長が持っていて「返すんいつでもいいから、見るんやったら貸したろか?」と
声をかけてもらい、現在SEASON1をお借りしております。

24
  ↑      ↑
「まだまだ有るんでゆっくり!」と社長よりLINEで写真が届きました。


案の定、時間があればpc-1.gif見ている状態。
1SEASON、12枚のDVDに各2時間の出来後が納められており、TOTALで『24時間」と言う設定。
すでにSEASON1の9枚目まで見終わりました。


このブログを機会に見ようかな?と思われる方もいらっしゃるかもしれないので、
内容は秘密です。
私はもちろんStoryが好きなのですが、テレビで見ていたころはハイテク技術?に感心していました。
ドラえもんではありませんが、「こんな時代が来るのかな?」と。


今でこそスマホやパソコンで簡単に出来ることですが、2001年アメリカで放送のドラマだったので、
2013年にスマホデビューの私には驚きばかりでした。確実に進化していますね(#^.^#)



皆さま、私のお勧めをよかったら一度ご覧くださいませ。






お花見気分

2015年04月11日

ウェーブ西宮のKanamaruです


すっかり春ですねヽ(^o^)丿
花粉症の方はもう少しの我慢でしょうか?


3月28日、妹から大阪城の桜の写真をLINEでもらいました。
       大阪城

『写真の桜はよく咲いている方で、他は全然。』と。
確かにこの日、阪急沿線の桜はまだ蕾も硬そうで 母とこの日は諦めました。

私のお花見は4月5日と決めていたのですが、母から『一気に咲きはじめたよ~』と聞き、
慌てて出勤前にお花見に行ってきました。


今年は順路をかえたので、少し景色が違います。

入口    奥にも    桜の下から
  ↑小学校の入口↑       ↑奥にも続いています↑      ↑お隣の高校です↑



そしていつもの(南から北ですが・・・)

桜並木   並木
  ↑桜をメインに↑       ↑並木道をご紹介↑

夜桜も素敵ですが、やっぱりこれだけ快晴だと朝もいいものですね(#^.^#)
写真も夜は難しいですし^^;


あまりに急に満開になったので、結局今年も同じ所にしか行けませんでした。
残念・・・

帰宅して妹にお花見を自慢したら、その日京都(八坂・丸山)に行ったようでまたLINEで
写真が送られてきました。

京都1   京都2   京都3

雨女の妹にしたら、快晴です。私のと違ってなかなかいい写真です。・・・くやしい・・・


来年は私も少し足をのばして京都や 近場では夙川・芦屋川にも行ってみたいなぁ(^^♪

お花見気分、すこしは味わっていただけたら幸いです。







珍回答

2015年03月27日

ウェーブ西宮のKanamaruです


随分、暖かく陽も長くなってきましたね(#^.^#)
ただ花粉・黄砂はいつ頃まで、我慢が必要なのでしょうか?


入学・入園・入社の時期ですね。 おめでとうございます。
このシーズンと言えば 皆さま、桜はもう見られましたか?
今年はどこに桜を見に行こうかな?と思う事もなく、私は一里山の花見を
いつ行こうかと考え中です。見ごろになったら是非、教えてください。


iPhone5を使っていて、忘れないように色々とメモに残す習慣があるのですが、
先日、『少し整理しよう!!』と登録してある物を見て 笑ってしまいました(^’^)


小学生の頃から息子は国語・社会が苦手で、よく家族に問題を出されていました。
その時の回答で面白い?ものを残していました。


日本一長い川は?? → → ナイル川。
日本一やで? → → → → 天の川(ーー゛) オイオイ。


●●●●●●世にはばかるの、●●●●●●は? → → にくらめっ子。 微妙^^;


ひょうたんから●●は? → → → うし? うま? ペガサス!! ふざけてる?


他にも、いっぱいありましたが、笑ってしまいメモをするのを忘れていました。
小学生だから?ではなく、現在もこんな感じです(*_*)


そんな息子も、中学3年。受験生です。
本人はあまりと言うか全然、気にしていませんが、私はかなり心配です。


私も国語、社会は苦手だったので、教える自信は全くありませんが、
4月から 塾以外の日は、勉強を見るようにしようと思います。


それには、まず親子揃って、《帰宅後は脱スマホ》 を心がけたいと思います。


とは言え・・・
なぜか、私のiPhone5は家の中では≪圏外≫な事が多く、どこに置いたか分からなくなった家族のスマホを
探す為に電話をかけることも、E-Mailは受信ボックスを開かないと受信しなかったり、LINEもLINEゲームも
Wi-Fiに繋ぐことも出来ず、「ネットワークエラー」ばかりで 家の中では不携帯なのであまり不便はありません。


今年は16学区から5学区へ学区再編の受験で どこも大荒れだったようですね。

来年、とっても遠い学校になったら、中間地点にでも引っ越すことになりそうなので、
来年も楽しく一里山でお花見が出来るよう、しっかり見ていきたいと思います。(← ← 桜?勉強?)

また、次のブログで写真をUPしますね。






オーダー バッシュ

2015年03月21日

ウェーブ西宮のKanamaruです

私的には暖かくなったなぁと感じる今日この頃、
皆さまはどう思われますか?


先月の息子の誕生日にとオーダーしていたバスケットシューズが
ちょうど1カ月後の3月14日に届きました。

バッシュ 外側    バッシュ 内側
バッシュの外側         バッシュの内側

・・・なぜサイズと向きを合わせて写真を撮らない?・・・ 見にくくなってすみません。

もうすぐ中学のクラブは引退と言う時に やっと出会えたシューズです。
それまでは 足幅に合わせると27.5㎝、実際は26.0㎝と中敷きなどで無理をしていたので、
27.5㎝でも魚の目、タコで悩んでいたようです。
ドクターショールの電動角質リムーバーが手放せず、週1回は必ず削っていました。

幅広・甲高でもサイズさえ合えば、ひとつひとつ自分で色を決めれ、
オリジナルのシューズが作れます。デザインは変えれません。
今まで選ぶ種類のなかった方には、お勧めです!!



・・・だから、なぜ同じサイズと向きで撮らない?・・・と怒られそうですが

はこ   たいやき

母から孫たちにお土産です。 皆さん、知っていますか?

鳴門鯛焼本舗のたい焼きです。 これは川西で買ってきたそうです。
子どもたちしか食べていないのですが、めちゃくちゃ美味しかったそうです。
今度、どこかで見かけたら自分の分だけ買ってみようっとヽ(^o^)丿

その時は写真のサイズと向きを合わせれるよう 心がけます。








1 53 54 55 56 57 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り