ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

ランチ

2014年11月13日

ウェーブ西宮のKanamaruです


感謝祭ではたくさんのご来場をいただき ありがとうございました。

バザー品をご提供いただいた皆さま、いつも忘れずにお声掛けいただき
本当に感謝しております。


お天気は相も変わらずでしたが、楽しんでいただけましたか?


『感謝祭がマンネリ化してきた』とのお声をいただきました。
また、『雨が多いのに外回りのクイズラリーは傘をさしながらは危ない』と言うお声も・・・
次回感謝祭の頃には、皆で考えてみたいと思います。
7月には感謝祭の内容を考えるので、良かったらご意見をお聞かせください。



さて、11月4日、午後に育児休業中のUさんとYくんに会いに お家へお邪魔した日のお昼、
久しぶりに母と妹と休みが合い 3人でランチに行ってきました。


甲東園の U cafe’


自然食のお店で本日のメイン3種から1品と惣菜1種盛りのランチプレートです。
3人いたのに頼んだメインは3人とも同じ『豆腐の春巻き』でした。

ランチ

違うメインにしたら写真も楽しめたのですが・・・すみません。

きっと、後でお腹がすくだろうとデザートも注文

私はスコーン2種盛りです。(母と妹は抹茶のタルト:写真はありません)

          デザート


これがとっても美味しくて、思わずUさんへのお土産にしてしまいました。


Uさんから息子に『見せてあげて(^^♪』と送ってもらった写真です。
息子からYくんへの 出産祝いのカピパラくんパペットとお昼寝中です。
カピパラくん、Yくんの後ろにいるクマさんは、ウェルカムボードのモデルのクマさんだそうです。


                    パペット

                    ・・・かわいい・・・

癒されますね?


息子にこんな時期があったのか、さっぱり覚えておりません。
歳の近い従兄弟たちもいたので、揉みくちゃだったからでしょうか?


息子が幼稚園の頃から知っているUさんは 息子に思い入れがあると言ってくれましたが・・・
母がこれではダメですね^^;



また、会いに行きたいなぁ(^○^)








ハロウィンが終わったら?

2014年11月01日

ウェーブ西宮のKanamaruです


昨日はハロウィンでしたね。


先にお菓子をお預かりしておいた託児所の子どもたちが、
可愛く仮装して、お店に来てくれました。


ハロウィン

先生からお預かりした目印です


本当にとても可愛く、写真を撮りたかったのですが、撮っていいのか聞けず、
今年は諦めました。来年もあったら撮っていいか聞いてみたいと思います。


大きい甥っ子も夜に友達とみんなの家を回るらしく、我が家もハロウィンでした。
・・・こういう事には一生懸命です・・・


しかし、暖かくなったり、寒くなったりと気温差に体がついていきません。


衣替えと言うほど息子の服がないので 長袖に入れ替えた程度ですが、
マスクをし忘れたら、案の定、鼻がグズグズ。
今週はダウンしている暇がないので、何とか乗り切らないといけません。



『風邪薬を飲むと むっちゃ、眠かった』と、母と妹が話していたので、
私でも寝れるかな?と思いながら、鼻炎の薬を飲んで寝ましたが、残念ながら
私にはまったく影響がございませんでした。
・・・まぁ、普段から眠たがりの二人なので、薬の影響だけではないと思いますが・・・


ハロウィンが終わり、今日11月1日(日)は諸聖人の日、万聖節。
いえいえ、私たちの馴染みでは段西地区運動会がありますね。
雨天は2日(日)のようです。


そして来週、11月9日(日)は感謝祭があります。
段西地区運動会の日が近いので、プログラムにも感謝祭の日程を載せさせていただきました。


感謝祭には、スカッと晴れて欲しいですb-onegai.gif
















感謝祭の準備

2014年10月21日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


台風19号の次の日、北海道では雪が降り、関東では30度近い夏日だったり、
職場の温度は22度まで気温が下がり、風と雨で更に肌寒さが増していました。
ここ数日、富士山の初冠雪の頃でしょうか?やっと全国的に10月らしい気温になってきましたね。

ただ、秋晴れを喜ぶと、雨が降っているような気がします。 ← 被害妄想でしょうか?


ただこんなに、気温差があると、今年の紅葉にはどんな影響があるのでしょうか?


紅葉の頃、11月9日(日) 10:00~16:00は ウェーブ西宮わくわく感謝祭 があります。


バザーの値段付け、抽選会の景品(新米以外)と抽選券、スタンプラリーのお菓子詰めと
各担当ごとに準備の方も着々と進んでおります。


景品

     景品


          きぐるみ

              着ぐるみ


今年初めて抽選会の担当になった私も、抽選券を準備しながら、以前の担当者に過去の抽選券の発行数を
聞いたのですが、天候で200枚近く発行数が変わることを知りました。
大量に準備してしまったので、今年の感謝祭、お天気だといいのですが・・・b-onegai.gif

                    けん

                         抽選券
                     こんな感じで800枚も。



バザー品は11月4日(火)くらいまで、受け付けております。
お家で眠っている物があれば、是非っ 是非っ、お声掛けくださいませ。
0120-530-736


ご連絡、お待ちしておりま~す。











皆既月食

2014年10月10日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


またまた、台風がやってくるようですね。
私のお休みに・・・ もしかして狙われているのでしょうか? 

会社の電話に出る事の少ない私ですが、『この前の台風で・・・』と言うお話をお聞きします。
その修繕も終わらぬ内に、次が来るようで・・・
何事もなく過ぎてくれるといいのですが。


・・・そんな台風の合間・・・


実は、先日の皆既月食、私、はじめて見てしまいました。
日食は目がチカチカしながら見たことはあったのですが、皆既月食は初めて(^○^)


水曜日の仕事帰りに会社を出てすぐに見つけてしまい、それからずっと、外を見てばかり・・・

会社から
会社の裏の階段からです。 写りが悪くてすみません。 相当欠けているのですが分からないですね^^;


       そして、ちょっと違う場所で

       報徳から
       こちらは月食が終わったくらいでしょうか?

              
              もう一枚あるのですが

              報徳2
              余計に分からないですね(;一_一)

更に残念なことに 天王星も分かりませんでした。



ネットではとても素敵な写真があるのに、私のは『残念』としか言いようのない写真です。
スマホでも素敵に撮れた方って、いるのでしょうか?
私のように、スマホで撮影している人を、見かけましたが、皆さん素敵に撮れましたか?

日本で見れる次の皆既月食は2015年4月4日だそうです。
次はいい写真が撮れるといいなぁ・・・







届きました

2014年09月28日

ウェーブ西宮のKanamaruです


雨の後、涼しくなると思い長袖に入れ替えたのですが、気温が高いまま・・・^^;
日中と夕方からの気温差に、体が付いていきません。


秋の花粉がかなり飛んでいるそうで、前回アレルギーの薬をもらっていた息子も
治る前に先日、風邪薬に替わりました。

薬を飲んでも咳が止まらず、今は息子が大嫌いな私のフリスクで しのいでおります。
寝ている時に舌の上に乗せると辛いので歯と頬の間に置くことで、辛さも咳も緩和されるようです。
基本的には、薬でないと治らないのでしょうが、咳が続くことで喉の炎症がひかないという事に
気付き、頑張っております。


そんな中、お休みをいただいて体育大会を見に行きました。

元は甥っ子が 『生徒会で何かするから見に来てね(^○^)』 と、かわいく誘ってくれたので、
風邪・膝の靭帯・足の裏の水膨れ・・・と、見学予定の息子は諦め、見に行く事に・・・
最近は父の事で、孫の様子が見れない母も仕事を早退し、駆けつけておりました。


結局、息子は行ってみたら「見学」が言えなかったのか、見に来られたくなくて私に「見学」と言ってたのか、
真相は定かではありませんが、全ての競技に参加しておりました(;一_一)

甥っ子は笛以外は何をするのか教えてくれなかったので、ずっと探していたら国旗掲揚や朝礼台で体操、
学級旗、笛と色々なところで働いておりました。

一日炎天下だったからか とっても疲れました。
来年、中学生は息子だけなので、本当に「来ないで!」と言われそうです。



中学からの帰り、晩御飯の買い物の後、家に着いたらPOSTにこんなものが届いていました。
  ↓     ↓ 

おわび


先般、ニュースで取り上げられていた例のものです。


少し小さいですが、下の方に
「本書状は漏えいが確認された情報一件につき1通お届けしています。」と書かれていました。
妹宅にも同じものが届いていたので渡したら 「2通目が届いた。」 とのことでした。兄弟分かな?



悪用する人の気持ちが分からないので、『これで大丈夫!』は、ないのでしょうか?
情報の管理の難しさ・・・私も気をつけないと・・・





1 57 58 59 60 61 85
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り