ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

2年ぶり

2017年05月18日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

2年前に工事させて頂いたM様邸house02-1.gif
RCの3階建のお家で、その時触らなかった部分がトイレ。

1階が奥様のお仕事スペースになっており、来客も多いとの事で

今回は1階のトイレ工事をさせて頂く事になりましたtoire.gif
 

解体開始!

元々ユニットタイプのトイレが入っていました。


パネルを外していきます。




ユニットトイレは80㎝×1m20㎝の空間だったので狭さを感じておられました。

出来るだけ空間を広げたいとのご希望だったので、

奥に少し広げられそうと分かり喜んでいらっしゃいました。

 

工事の大小に関わらず、こうやってまたご依頼頂けるのは嬉しいですねaicon_bbs14.gif
 

 

 

今年も遊び廻ったゴールデンウィーク♪

2017年05月16日

投稿者:宮安 孝昌

少しずつ暑くなってきました。
半袖で出勤しているサラリーマンの方もチラホラ・・・
弊社でも私を始め、暑がりの営業は半袖を着用しております。

さて、今年もゴールデンウィークしっかり遊んできました。
まずはお休み1日目。
妻の両親と一緒に赤穂と姫路に遊びに行ってきました。

まず行ったのが赤穂の海浜公園です。妻が以前行った時にとてもよかったので今回僕も一緒に行ってきました。
なんと言っても広い!!
広大な敷地に池やアスレチックがあるので子供は大はしゃぎです。
疲れた時はこうして肩車で休んでいました。


敷地内には塩の国という塩作りを体験できる施設もあります。
赤穂は塩作りで有名な所ですので、ミネラルたっぷりのおいしい塩をお土産でもらって帰る事が出来ます。

その後、姫路に行きました。
なんと言っても姫路は僕の第二の故郷です。(大学が姫路でした・・・)

平成の大改修後のお城は初めてでしたので、城内には入ってませんが、城前の公園で娘と走り回って遊びました。
ご存知の様に白の漆喰で綺麗に化粧されたお城はとてもよかったです。

この日は安藤忠雄の設計の”星の子館”という宿泊施設に泊まりました。
小さな子供でも泊まり易い施設で、天気が良いと日本で2番目に大きい天体望遠鏡で観測会が開かれます。
この日も木星と月、その他色々な星を観察する事が出来ました。


ゴールデンウィークは地元の友人たちも休みなので、ワイワイ遊びがてら”しあわせの村のすずらんゴルフコース”に行くのが日課になってます。

今回は妻も参加しましたが、なかなかの腕前でした。
というか僕らが下手過ぎました・・・
もっと練習が必要ですね。


頑張ります。

そして別の日に今度は子供たちを連れて、昆陽池の昆虫館に行ってきました。
もちろん人は多かったですが、蝶に触れる機会もないので、指に止まった蝶を嬉しそうに眺めていました。

まだまだ写真も一杯ありますが、今日はこの辺で。
まだまだ遊び足りないくらいでしたが、仕事を頑張って、次のお盆休みにまた一杯遊びたいと思います。
以上、宮安のゴールデンウィークの一遊びでした。。。

BBQ

2017年05月13日

投稿者:澤田 奈緒美

5月も半ばになりました。

GWが終わって1週間経ったんですねぇ。

GWは遠出はしなかったのですがBBQに行ってきました。

ニクトタイヨウといって手ぶらBBQが出来るところです。

ただ・・・5月3日に行ったので大渋滞。

11時到着予定が12時半・・・

かなり山の中なのですがいい感じの場所でした。









ちゃんと11時に到着していればもっとゆっくり楽しめたのに・・・残念。

大人5人・小学生4人・乳児1人の大所帯のBBQ。

全部で5組くらいしか入れない場所なのですがどこも大所帯でした。

肉や野菜だけでなくシーフードもあり

更にアヒージョやピザもありで満腹でした。

子供たちには『わたあめ』作りのサービスもありました。

でも、とってもへたっぴでした(笑)

全然ふわふわになってませんでした。

それでも本人たちは美味しいといって食べておりました。

残念だったのは運転手だったのでビールが飲めなかった事ですね。

帰りは全然渋滞もなく1時間足らずで帰宅しました。

また、BBQやキャンプできそうな場所を探しでみんなで行こうとなりました。


以上、澤田でした。





沖縄パイナップルMIXソーダ

2017年05月11日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 
 お天気のせいもあるのかもしれませんが、ここ最近、黄砂の影響で
 甲山や六甲山を見ると黄色く霞んでいましたね(>_<)
 久々に通勤時にマスクをしました(*^^)v
 喘息にならないといいのですが・・・
 
 先日、我が家にスナックパインがやってきました。
 義弟が動画を見ながら底を切り、手で一つずつはずし、残った芯もカットしてくれました。
 パイナップルが大好きな我が家。
 底の方とヘタに近い部分は少し酸っぱかったのですが、真ん中あたりは丁度食べごろ。
 でも、今回はカットしてくれた芯が一番おいしかったです(#^.^#)
 食べてる途中で、喉や口の中が痛くなりましたが、それでも大満足(●^o^●)
 
 
 最近、気に入った飲み物が無く、コンビニに行っても結局買えずに
 お店を出ることが多かったのですが、久々に見つけました。
 
 
 
  ####ITOENのVivits 沖縄パイナップルMIXソーダ####
 
 アルコールの入っていない炭酸はあまり得意ではなく(^^)、
 特にきつい炭酸飲料は、コップに入れてしばらく待ってからしか飲めないのですが、
 これは美味しかったです。
 期間限定とは書かれていませんが、ちょっと買い溜めしようかと思っております。
 
 口コミでは評判は良くありませんでしたが、私はITOENのレモングラスティーが大好きでした。
 ここ数年、店頭では見かけなくなったので、もう製造されていないのかな?残念(-_-メ)
 
 ブログネタに困っていたら、妹から「強めの弱火って何火?」と写真と一緒にLINEが届きました。
 
 冷凍のサトイモの袋に書かれたレシピで赤い線の部分です。
 なんか、こういうのを見つけるのって面白いですね(*^^)v
 
 
 
 
 

『春のトイレ改修工事~PartⅥ』

2017年05月08日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

本日からGW休み明けで何かとお忙しい方も多いかと思いますが

私は数日前から仕事しておりますので普段通りの月曜日な感じのテラモトでございますaicon339.gif
(やはり クルマの渋滞は緩和されてますね。。。 ^_^)


さてさて

今回のトイレ特集はマンションにお住まいの方ですが

トイレ内の限られたスペースに収納を確保して掃除のしやすい便器にされたお家をご紹介しまーす☆


まずは

いつもの工事前がこちらです18_a_before.gif



こちらのお家は住みながらのトイレ工事ですので1日でどれだけ最短でキレイに納めるかが勝負なんですb-ganba.gif
そして

工事中がこちらです


見て頂いても分かるように

壁の補強作業、電気、配管移設等

この空間内でも

かなりの作業工程が必要ですが入れる職人さんは1人程なんです。。。kao-a20.gif

そのような状況下で

いろんな職人さんがお互い協力しながら作業させていただき

何とか夕方頃に完成したのがこちらです18_a_after.gif



いやぁ~

いつもながら各親方衆には感謝しながら

無事 お客様にお引き渡しが出来て本当に良かったですkao-a02.gif

1 277 278 279 280 281 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り