ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

いただきもの

2017年04月17日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

出勤時にいつも見る桜がだんだんと葉桜に・・・

新緑で覆われる姿になるのももう間近ですね yotuba14.gif
 

さて、この春、手作りジャムを頂く機会がなぜか重なりました。

1つはイチゴジャム、後2つはマーマレード。

 

マーマレードの1つは昨年工事をさせて頂いたF様から頂きました。

家事の合間にことこと3時間くらい煮詰めて作ったとのこと。

「簡単だよ~」とおっしゃってましたが、手作りされることがすごいですb-onegai02.gif
頂いたマーマレードは果皮が噛みごたえあるくらいにカットされたものでしたが

甘みと苦みのバランスが丁度良く、お供のスコーンとの相性もばっちりでしたkira01.gif

 

もう一つのマーマレードとも甘みやとろみ具合が違うので、

最近はこの3つの味や食感を楽しんでいますheart-ani02.gif
F様ありがとうございました aicon_welcome07.gif
 

 

自分の家をリフォームする様に・・・

2017年04月16日

投稿者:宮安 孝昌

2月の頭から2カ月以上かけてリフォームをさせていただいたH様宅が完成しました。
家族の様に接していただいているH様は僕が新人の時からお付き合いをさせていただいているお得意様です。
お住まいになられてから月日と共にどうしても古くなってしまう壁紙、扉、フローリングを一新させていただきました。

「僕の家ならこんな商品を使うな~」「こんな照明器具を設置したらかっこいいな~」
そんな思いをお伝えして、とても素敵なリフォームになりました。
リフォーム中は1部屋を先に作って、そちらでご家族で生活していただくという形をとり、沢山のご協力をしていただいたおかげで、工事も予定通り進み、また仕上がりよく完成を迎える事ができました。
明後日に専門のカメラマンに写真撮影をお願いしておりまして、ゆくゆくホームページの施工事例にUPさせていただく予定ですが、今日はその一部を先取りでご紹介させていただきます。

まずは”壁面テレビ収納”です。

Panasonicのキュビオスという高級家具を使ったTV台。
後ろには間接照明を仕込んでとても贅沢な空間です。
横にある収納はリビングの細かいものを沢山収納できるスペースで、吊り戸の高さを合わせたり、出幅を調整したりとかなりこだわった箇所です。
TVの背面にはエコカラットというLIXILから出ている調湿効果のあるタイルを張りました。

続いて”和室”です。

この和室にもエコカラットを施工しました。
このエコカラットの張り方はカタログにも掲載されている使い方で、壁の真ん中に張って、周りに額縁を付けます。
そうする事でまるで絵がかかっている様に見せる仕上がりです。
このエコカラットの市松模様に合わせて天井のクロスを選び、畳も樹脂製の畳表にしているので、今後日焼けやササクレ、ダニやカビの発生をも抑えてくれる商品です。
色目もこだわって、エコカラットの一部の色に揃える事で一体感を持たせるように工夫しました。

まだまだこだわりのご紹介したい箇所はあるのですが、それはまたホームページの施工事例を楽しみにしておいてください。
まずはH様、長い間お待たせしました。
今回のリフォームはとても楽しく、施工させたいただきましたので、きっと気に入っていただける仕上がりに出来ているのではないかと思います。
ゆっくり、じっくり今後の生活を楽しんで頂けたらと思います。
ありがとうございました。




先週の桜

2017年04月13日

投稿者:澤田 奈緒美





↑↑↑
先週、4月5日の桜です。

場所は『小田南公園』です。

ちょっと遊具は少ないのですがかなり広い公園です。

軟式野球場も有ります。



↑↑↑

チューリップも咲いていました。

子供たちはちょっと遊具で遊んだあとは鬼ごっこを始めました。

走る走る。

元気ですよね。

母たちは椅子に座って桜を眺め子供たちを眺め日向ぼっこ状態でした。

といっても雲の多い日で少し肌寒かったです。

そして1週間たった昨日はもう満開を過ぎて桜吹雪になってましたね。

近畿でも内陸部はこれから見ごろになる様ですが阪神間はもうすぐ葉桜になりそうですね。

昨日までは肌寒く4月も半ば過ぎなのに我が家の窓ガラスはまだ結露していました。

もうちょっと朝晩は冷える日が続くのでしょうか?

でも暑くなる前の今の季節が一番いいですよね。


以上、澤田でした。

Lindt リンツ

2017年04月10日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 
 桜満開の入学式になりましたね(●^o^●)
 
 
            今朝の一里山の桜です。
 
 人がいなくなるのを待っていたら、遅刻するところでした。
 ここの桜も満開。少し葉の出てる桜もありましたが、まだ全然咲いていない木もあります。
 
 出勤途中、少し大きめの制服や、ランドセルが重たそうな可愛らしい光景が見られましたよ(*^_^*)
 ご入園、ご入学、ご進級、おめでとうございます。
 
 息子も無事に進級出来るようで一安心。
 春休みも次のクラスに向けた補修授業やクラブ、塾で、ちっとも家におりません。
 
 
 休みを一人で過ごすことが多くなり、「お一人様」を堪能しております。
 ここ数回のお休みは、大阪に出ることが多かったので、
 先月ガーデンズにオープンしたLindt(リンツ)にも、やっと行くことが出来ました。
 
 
 
 
 そして
 
   買っちゃいました。
 
 中味はこれ
       
  袋に欲しい物だけ詰めれます        数えたら33個ありました。
 
 
 ただ、案の定、ビックリするお値段(@_@;)
 本当はマカロンやテイクアウトのドリンクかアイスも欲しかったのですが、断念。
 
 私はこのLindt Lindorが大好きで、中でも特にキャラメル。
 隣の席でIさんが「それはない。」と言ってそうですが・・・
 微妙な包装の色の違いで、ものすごく種類も多くて、悩みましたが、
 結局、食べたい味が決まっており、全種類制覇はしておりません。
 
 次回はマカロン、その次はアイス、その次はチョコドリンク、そして全種類制覇。
 懐ぐあいを見ながら、しばらく楽しんでみたいと思います。
 皆さまも、いかがですか?
 
 
 
 
 
 

『春のトイレ改修工事~partⅢ』

2017年04月08日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

新学期でフレッシュな人をよく見るこの時期ですが

私の約20年前の姿を思い出すテラモトでございますaicon339.gif

(あの頃は何も考えていなかったなぁ~  
        そして 現在もですが。。。(笑) ^^;)



さてさて

先日 弊社のお得意様のマンションでトイレ工事をさせて頂きましたので

こちらが工事前の様子です

01_before.gif



まぁ

こちらのマンションは私だけで10軒のお得意様がいるので

共用配管等は熟知しておりますので

バッチリ1日で取替工事が出来る商品をご提案させていただきましたb-ganba.gif

そして

工事後がこちらでございます

01_after.gif





最新型のタンクレストイレで

上部収納も設置してキレイに仕上がって本当に良かったです。kao06.gif

1 280 281 282 283 284 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り