ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

鹿児島名産って?

2017年11月07日

投稿者:澤田 奈緒美

昨日から主人が鹿児島に出張に行っています。

で、お土産を何かって来ておうかな~と思いちょっと検索してみました。

すると1位は『かるかん』でした。

『かるかん』・・・

尼崎の杭瀬に鹿児島物産というお店があるのですがそこでよく買っています。

息子の大好物です。

あんこがあまり好きでない娘は『かるかん』のしろい部分だけが好きです。

そして2位は『ぼんたんあめ』でした。

なんか、どこでも売ってるようなイメージがあったのですが・・・

鹿児島の名産(?)だったんですね。

姉妹品の『兵六餅』もありました。

他にはお茶やサツマイモを使ったお菓子類が色々ありました。

やっぱりサツマイモなんですね。

あと『さつまあげ』もありました。

でもお土産に持って帰ってくるのは無理そうですよね。

いつもなら車か飛行機で移動している主人ですが今回は新幹線なんですよね。

そういえば九州新幹線・・・乗ったことない私です。

東北新幹線もないんですが(^_^;)

東海道新幹線さえも10年以上乗ってない事に今更気づきました。

出張の多い主人は新幹線も飛行機も飽きたと言っておりますが・・・

たまには新幹線にのってゆっくりと家族旅行にでも行きたいものです。

ただ子供たちがもう少し静かに乗ってくれるようになってからじゃないと大変かなと思いますが・・・

以上、澤田でした。

10周年感謝祭

2017年11月05日

投稿者:浦部 強

こんばんは

ウェーブ西宮の浦部です

本日、10周年ウェーブ西宮わくわく感謝祭を開催しました。

こちらは、オープン前のスタッフの集合写真です。




お陰様で今回、ウェーブ西宮は10回目の感謝祭を開催することができました。




毎年、雨の感謝祭なのですが、本日は天気も良くb-hare.gif
お陰様で、朝から沢山の人がオープン前から列をつくってくれました。





今回は10周年ということもあり、クレープの移動販売で有名な
Berry,s Cafe ベリーズ・カフェさんにもご協力いただきました。







終わってみれば本日の来場者数は680名

チャリティバザーの売上金と募金を合わせた合計金額は

73397円でした。

こちらの売上金と募金は今回も

日本赤十字に全額寄付させていただきます。

※10回の感謝祭での寄付金は合計で711409円となりました。

少し寒い日になりましたがご来場ありがとうございました。

皆さま楽しんでいただけましたでしょうか?icon_lol.gif

来年も11周年感謝祭ができるよう『ウェーブ西宮』は頑張ってまいります。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。aicon_welcome07.gif

エクレア

2017年11月04日

投稿者:福田 理恵

こんにちは~営業事務の福田です。

先日、知り合いのお店に遊びに行ったところ「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」という所の

エクレール・ショコラ、エクレール・カフェという物を頂きましたheart10.gifようするにエクレアのような物ですね。

フランスの高級チョコレートらしくフワサクな生地のなかにビターなチョコを堪能できます。

エクレール・カフェの方はコーヒー味のようでしたがどこかキャラメルのような風味も感じて

美味しく頂きました。

梅田の阪急百貨店に店舗があるようなので気になる方はぜひ!

タイミング良くお店に遊びに行けて良かったなぁと思いました~



明日は、感謝祭です!!

みなさまのご来場をお待ちしております。

『秋の外壁改修工事~Part②』

2017年11月03日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

先日の大型台風後の問い合わせ殺到でいつも以上に奔走中のテラモトでございますaicon339.gif

(もう限界です!?って 言いたいくらいに工事依頼が多いですが肝心の職人さんが不足しております。。。 >_<;)


さてさて

前回 お知らせしておりましたお家が工事中 

秋の長雨でしたが何とか完了しましたので

こちらをご覧ください18_a_after.gif









上記写真が電線廻りの高圧線保護管近くの様子ですkao02.gif





まずはキレイに仕上がって本当に良かったです!!

(各親方衆にはいつも感謝ですkaeru_thank03.gif


引戸の取替

2017年11月02日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

工事中のN様邸では、2Fの一部屋を和室から洋室へ改装中。

入り口の引戸が戸襖だったので、洋室仕様の片引戸へ入れ替えてます。

↓こちらは工事前


↓引き戸の高さもUPするので、それに合わせて壁を解体し、

新しい引き戸の枠が設置されました。


↓戸が引き込まれる部分の壁下地が作られ・・・


↓下地の上にクロスが貼れるようにベニヤ板が貼られています。


和室の新しい壁や廊下の壁との取り合い、下地の立て方などをミリ単位で計算して、

最後にベニヤ板がスポンッとはまった時には流石だなぁと感心kira01.gif
 

写真の大工さんは私がプランナーを始めた時からお世話になっている大工さん。

今日も現場で頑張ってくれていますaicon_bbs14.gif
 

 

1 295 296 297 298 299 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り