ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

偶然の発見

2017年10月23日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

今回の台風はすごかったですね aicon_bbs10.gif
今朝もまだ通勤電車のダイヤが乱れてましたし、落ち葉が歩道を覆い尽くしている様子も見られました。

そして朝からは雨漏りなどの電話が鳴りっぱなしb-orooro.gif
他でも被害が結構出ているんだろうなと思います。

 

現在工事中のお客様宅では、台風が来る前日の雨によって雨漏りが見つかりました。

しかもたまたま壁を捲っていた場所からだったので、思いがけずの発見となりました。

 


原因がどこなのか見つける事が難しい場合もある雨漏り。

今回は外壁にクラックが入っていたので、原因や場所が確定出来た事が良かったですね。

 

 

『秋の外壁改修工事~part①』

2017年10月22日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

秋の工事ラッシュ中のテラモトでございますaicon339.gif

(まぁ 毎年の事でありがたいことに工事をお待ち頂いている方もおられるので出来るだけ年内工事完了を目指しますb-ganba.gif


さてさて

今回は今の時期 大変工事が多い 外装廻りで

こちらが

いつもの工事前の様子です18_a_before.gif


そして

写真でも分かりますようにお家が角地で電柱に近いため

今回は高圧電線廻りの防護を作業安全上

しっかりとやっております!!
















当然 各職人さんの作業安全を守りながら

しっかり仕上げることが私どもの使命ですので

これからも心がけてリフォーム工事をさせていただきます。house.gif


3歳の誕生日(その②)

2017年10月21日

投稿者:宮安 孝昌

前回の続きです。
3歳の誕生日プレゼントに僕達から息子にキッザニアをプレゼントしました。
3歳から参加できる職業体験施設ですので、はりきって色々とお仕事しておりました。

森永乳業でお菓子を作ってみたり、

ANAのパイロットになってみたり、


そのパイロットはオチョケ者なので、操縦を任すのは不安だったりします笑

お仕事をすると報酬にお金に代わるキッゾという紙幣をもらいます。
それをこうして銀行に預けます。
かなり金利もいいみたいで、家に持って帰っても使えないので、帰り際にごそっと貯金します。

こういう全てのお仕事や体験を施設の職員の方の助けを借りながら基本、子供だけで過程をこなします。
3歳児に出来るのかな~と思って見ていたら、意外とちゃんと出来ていたり・・・
はたまた職員の方に申し訳ないくらいはしゃいでご迷惑をおかけしたり・・・
まぁ怒る様な事ではないにしても、まじめでない息子の性格が思いっきり出ると手が付けられないくらいで、怒っても、怒ってもふざけていると思って、ニコニコしながら逃げ廻ります。諸先輩方もこうして大変な子育てをしていたのかと思うと、本当に頭が下がります。

こんな体験施設が僕達の子供の頃にあったら、もっと具体的に将来の事などを考えられたのかな~と思うとそれはそれで羨ましかったり・・・
僕の性格上、こんな所があっても、そこまで真剣に将来の事などは考えてなかったのかな~と思ったり、
でもなんにせよ、こういった施設で子供たちが何か楽しみながら感じてくれたらなと思います。
まぁ子供は親の思う通りに育たないものですけどね笑

屋根工事

2017年10月19日

投稿者:浦部 強

こんにちは

ウェーブ西宮の浦部です

最近、雨b-ame.gifが多いですね~

今日も朝から、雨の中をバイクで通勤しましたが
雨の日の運転は本当に緊張します


で、10月1日~19日の今日までの晴れの日を調べると完全に晴れた日は
なんと、5日程度bikkuri03.gif
3日のうち、2日以上がb-ame.gifb-kumori.gif


毎日が、そんな感じなのでウェーブ西宮の外まわりのリフォームの
工事が中々、進まないんです。

ここにきて、月曜日は台風が接近するみたいですし・・・

屋根工事、外壁工事、エクステリアの工事のお客様には、
雨で仕方ないとはいえ、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。

来週の火曜日くらいからは、天気も回復していくみたいなので
工事の方、もうしばらくお付き合いください。

そんな、雨の日を避けながら施工した屋根工事の一部をご紹介します



↑ 震災の翌年に建てられたお家の屋根です
風の強い日に瓦の一部が落ちてきたこともあり屋根の葺替を決断



↑ 屋根をめくった状態



↑ 合板で下地を造作して



↑ 雨が入らないようにルーフィング工事



↑ 葺替完了

今回は 軽くて丈夫で長持ちというKMEWのROOGAを採用しました
                                                                       ↑ここをクリック  
                                                   










2017年10月17日

投稿者:澤田 奈緒美

先日、家族で洋服を買いに行きました。

私がワイドパンツを選んでいるときに娘が横にいて・・・

『私も同じのがいいなぁ・・・』と。

とゆうことで色違いのものを購入。

もちろんサイズは違いますよ。

小学校5年生ですが既に152センチ身長がある娘。

私の身長は161センチ。

9センチの身長差があるのですが・・・・

帰宅後、二人で着替えてみたら・・・・

同じ丈のパンツです。



↑↑↑
娘はこの色



↑↑↑
私はこの色
身長差はあります。

なのに裾は同じ位置・・・

うーん・・・

最近の子供は手足が長いですね。

リーチが長いとゆうか・・・

婦人服のMでも全然袖が余りません。

丁度いい感じ。

大きく生まれて、今のところ大きく育っている娘です。

ついでに力持ちなので買い出しの時は大助かりです。

以上、澤田でした。




1 297 298 299 300 301 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り