初体験
2016年04月22日
投稿者:竹村 康恵

投稿者:竹村 康恵
投稿者:宮安 孝昌
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
すっかり季節は春ですね。
今日は生憎の雨ですが、窓を開けて車を運転しているととても気持ちのいい季節です。
ただ、この季節は花粉やら黄砂やらPM2.5やら色々な細かいモノが飛んでいるので、車もすぐに真っ白になってしまいます。
さて、先日久々にバスケットで知り合った旧友が関西に帰ってくると言う事で、1年ぶりぐらいに遊んできました。
中々集まる事が出来ないメンバーもみんな呼んで、さながら同窓会です。
久々にのバスケは何せ自分の体力のなさと、昔はリングまで届いていたジャンプ力がヤクルトの高さを越えるのがやっとなぐらい落ちていました。
お腹もボヨンボヨンで情けない事この上ないです。

でもやっぱり運動はとてもいいもので、その後のビールが格別でした。
ボールを通して語り合う。気持ちよかったです。
でも次の日は膝が痛くて使い物になりませんでした笑
運動もそこそこ程度にしておかないとだめですね。
またGWもみんな集めてやろうと思ってます。
たのしい一日になりそうです。
投稿者:澤田 奈緒美
4月21日で娘が10歳の誕生日を迎えます。
生まれてからもう10年も経ったんだ・・・としみじみ。
そんな娘に『誕生日プレゼント何がいい?』と聞いたら
『靴』
『ワンピース』
『大きなお財布』
と、なんか女の子だなと思わされました。
という事で誕生日はワンピースとカーディガンにして
こどもの日でサンダルにしました。
ワンピースとカーディガンは写真を撮っていないので後日また写真をアップします。
サンダルはこれです↓↓↓

22.5cmです。
まだ一応子供用サイズです。
順調に大きくなっていっております。
母としては足のサイズはあまり大きくなってほしくないところです。
靴って23cm~24cmくらいがデザイン豊富ですよね。
ちょっと小さくても大きくても欲しいデザインを諦める事になるので
そのくらいのサイズがいいんですよね。
ちなみに私は24.5cmなので欲しかった靴を諦めたこともありますね。
何となくこのままだと娘も同じくらいのサイズになりそうな気がします。
以上、澤田でした。
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮のKanamaruです
20度を超えたかと思ったら 次の日は花冷え・・・
出勤の日 家を出てから「しまった(>_<)」と 上着を取りに戻ったり、
玄関に投げ込んだりと毎日着るものに困っています^^;
さて、表題の「足湯リニューアル」 今回は屋根の波板の取替えです。
昨日はお天気にもかかわらず、リニューアルの為、足湯をお休みしておりました。
足湯の屋根の波板の取外し 屋根の補強作業 新しい屋根

わかりますか? 真ん中の写真の矢印の部分が補強されたところです。
逆光で、良く見えませんか?
職人さんが上に登って固定してくれています。
そして・・・・・・・・
完成!(^^)!

今回の施工は、多能工職人の三井さんでした。
写真ではよく分かりませんが、前の波板は色のあるタイプでした。
今回はクリアです。
色あり 色なし
足湯が明るくなりました。 クリアでもUVカットのタイプです。
ここ最近、母や妹の写真提供でブログをアップしていたので、久しぶりに自分で
写真を撮り、考えながらアップしました。
現場に行く事が無く、外出もあまりしないので、いつも食べ物ネタのブログが多くて、すみません。
また当社で施工があれば、アップしたいと思います。
投稿者:寺本 信一
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください