ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

エコジョーズ(給湯器)

2016年12月02日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
本日、12月2日金曜日 今年も残すところ1カ月を切りました!

今回は給湯器の歳末大特価キャンペーンのご紹介です。
毎年、この時期から春にかけて給湯器のお問い合わせが増えます。
特に寒い日に給湯器が故障したりするとしばらく冷たい水での生活aicon_bbs13.gif 辛いですよね!
ウェーブ西宮では、故障した時にでも出来るだけ早急に対応できるようにと
ノーリツ製のエコジョーズ24号を10台仕入れ倉庫に保管することにしました。
※工事日は職人さんの都合もありますが、先ずはお問い合わせください。

限定10台ではございますが、通常価格よりもお安くしての大特価です。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください ↓

%e3%82%a8%e3%82%b3%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%82%ba%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e5%a4%a7%e7%89%b9%e4%be%a1
壁掛け型 ノーリツ製 エコジョーズ24号 限定10台です。up.gif
************************************************

本当にお得な情報ですので一度お問い合わせくださいaicon_welcome05.gif
続きまして最近私が感じたことをひとつte03.gif
今年のカラー(色)って考えた事あります?

真田丸 ←こちらをクリックいてください。

広島カープ ←こちらをクリックしてください。

最近ではアメリカ大統領選でのドナルドトランプと共和党
テレビが赤一色になっていたのも記憶に新しいですよね。

なんか、今年は赤が目立つような年だったような気がします。

今年の年末の漢字は『赤』やったりして・・・

今日から

2016年12月01日

投稿者:澤田 奈緒美

12月ですね。

早いもんで2016年も残すところ1か月。

子供たちはもううぐ冬休みonpu08.gifonpu09.gifonpu08.gif
色々楽しみにしているようです。

そろそろサンタさんの正体がわかってくる年頃。

わかっていながらも今年はサンタさんに何をお願いしようかな~と言っております。

何にするの???と聞くと

娘は『ブーツ』だそうです。

息子は相も変わらず『ガンプラ』と。

しかしブーツは困った。

娘を連れて行かないとサイズ合わせが出来ない。

せめて鞄とかお財布とかお洋服にして・・・欲しいもんです。

今、プレゼントより困っている事があるんです。

娘が手作りケーキが食べたいと。

とゆうか娘が一緒に作りたいと言っております。

買った方が美味しいんだけど・・・とおもいつつ、

お仕事あるから時間がないかなといって逃げております。

もう少しクリスマスが近づいてから考えてみようとは思っております。


以上、澤田でした。

PEANUTS MEET HANKYU スヌーピー&フレンズ号

2016年11月28日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮の金丸です
 

 はやいもので、11月も終盤ですね。
 やり残したことが多すぎて、何から手をつけたらいいのか・・・
 
 
 めっきり冬らしくなってきましたが、皆さまお変わりありませんか?
 私自身、寒さはあまり応えてませんが、自転車に乗るからか、一気にあかぎれが増えました^^;
 そして、咳もまだ止まりません(>_<)
 
 
 さて、タイトルのPEANUTS MEET HANKYUってご存知ですか?
 では、スヌーピー&フレンズ号は?
 f-02.gifPEANUTSと阪急電車のコラボ企画 だそうです。
 
 私は梅田へ行った帰り、偶然乗った電車がこのスヌーピー&フレンズ号でした。
  snoopy         %ef%be%83%ef%be%9e%ef%bd%b2%ef%bd%bc%ef%be%9e%ef%bd%b0
 
 ちょっと恥ずかしかったのですが、思わず写真を撮ってしまいました。
 さすがに社内は撮影していませんが、電車の中吊りポスターが すべてPEANUTSで、癒されますよ。
 西宮北口に着いた時も、ホームで写真を撮っている人がいっぱいいました。
 
 
 10月1日から来年の1月9日まで、京都線1300系、神戸線、宝塚線1000系で各1編成で運行。
 運行時間は決まっていないようなので、是非、探してみてください。
 時間が分からないので阪急梅田駅で待っていたら、出会えそうですね(*^^)v
 梅田駅だと、かわいいヘッドマークも見れますよ。
 
 しかし今津線以外ほとんど乗ることが無い私は、中々いいタイミング乗れたなぁと思います。
 
 
 どうですか? 今回は食べ物ネタじゃないですよ~(*^_^*)
 でも次回からはほとんど食べ物ネタになっているかもしれませんが・・・
 
 
 
 
 
 
 

『秋の外壁改修工事~partⅣ』

2016年11月26日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

少し季節が寒くなると風邪が流行ってますので

予防策で「手洗い」 「うがい」 「食べ過ぎ!?」に注意している

テラモトでございますaicon339.gif
(体力維持も兼ねて食べた分だけ運動しますね。。。^^;)


さてさて

前回 ご紹介しておりましたお得意様の外装工事も無事 終わりましたので

こちらをご覧下さいね

01_after.gif

cimg3636

cimg3634

仮設足場がある時に

共聴アンテナ機器をしっかり設置チェックしていきますhouse02.gif


cimg3638
そして

雨といの受け金具劣化の有無、詰まりも同時チェックしていきますhouse02.gif

cimg3647



cimg3649

外装材の継ぎ目もしっかり修復されて防水加工してますので大雨、台風でも安心ですねb-hare.gif

cimg3676

cimg3673


いやぁ~

いつ見ても塗り替え後は素敵に仕上がっているので各親方衆にはいつも感謝ですkaeru_thank03.gif
m(_ _)m




鳴門の渦潮

2016年11月25日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

寒さが増す少し前、鳴門の渦潮を見に行ってきました。

 

明石大橋から淡路を抜け、大鳴門橋を渡った徳島の入り口にある船乗り場。

2つの観潮船があったのですが、選んだのは「水中観潮船」te03.gif
img_0012
水中から渦が見れるonpu10.gifという事でウキウキしながら乗船しました。

 

がっ、出港と同時に想像を絶する揺れが始まり、座っているにも関わらず手摺につかまってないと体がもっていかれるほど kaeru03.gif
水中から見る渦潮ってどんなんなんだろうと楽しみにしていましたが、

荒れてる波・・・という感じでイメージとは違っていました。

途中から甲板に上って船の上から見る事が出来ましたが、

轟音と共にしぶきをあげる渦潮はとても迫力あるものでしたkaeru02.gif
dsc_0336 dsc_0337
 

ただ観潮している20~30分の間、激しい揺れがずっと続いていたので船酔いする人続出。

私もその内の1人で気分は最悪down.gif暫く動けませんでした kaeru07.gif
 

 

なかなかハードな観光になりましたが、復活した後は淡路にて

「ご当地バーガーグランプリkira01.gif」で1位にもなった「あわじ島バーガー」を頂き

dsc_0341
気分良く帰路に着きました car02.giff01.gif
 

 

 

 

 

1 335 336 337 338 339 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り