ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

自転車が・・・

2016年10月25日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです

布団も着ず、窓を開けて寝ていると、さすがに身体が冷たくなって、
朝、目が覚め始めた頃に、布団を無意識に探し、もう一度寝る(-_-)zzz
でも、すぐにアラームが鳴って、諦めて起きる(=_ヾ) ネムネムゥ
最近この繰り返しです。気温が気持ちよくなってきたのでしょうか?

さて、先日、長年愛用してきた自転車を買い替えることになりました。
タイヤはいつも社長に変えてもらっていたのですが、今回はスタンド。

出勤前、屋内置きの自転車を出す時にスタンドを上げたら、何だか変な音。
玄関の鍵を締めようと、スタンドをし、鍵をして戻ったら、自転車が歪んで立っていました。
会社に行って、社長に見てもらおうとスタンドを上げたら、更に変な音が増長。
見るとスタンドが片側外れている模様。ネジが転がっていないか確認しましたが、
見当たらず、諦めて出勤。

会社について早々、社長に見てもらったら「折れてまっせ。」と。

%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%8a

↑ ↑ 赤丸のように、金属疲労でしょうか、ポキッと折れていました。
早速、自転車屋さんでスタンドの交換。

ただ、ここ最近ずっと気になっていたことが・・・
ライトの電池を替えても明るくならない、ブレーキと変速のワイヤーが切れそう、
変速が硬くて動かない、サドルの水シミ、ベルが鳴らない等など、
メンテに費用がかかりそうで、思い切って買い換えました。、

最寄りが坂の上の仁川駅、足の捻挫が何ヶ月も直らない、母も乗れる自転車という事で
久々の電動自転車にしました。
まだ乗り慣れませんが、楽ちんです。

前の自転車は、結構いいのを選んでいたので、写真だけでは分かりにくいですが、
ステンレスは全く錆びていません。この自転車、現在もまだ販売されています。

誰かに譲るには、安全面に不安があるので、自転車屋さんに引き取ってもらいました。
長い間愛用していた気に入った緑色の自転車だったので、残念。

ちなみに後継車?は、黒のPanasonicの電動自転車です。何年乗れるかな?

『秋の外壁改修工事~partⅠ』

2016年10月23日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

まだまだ 半袖シャツ1枚で仕事しております

テラモトでございますaicon339.gif
(まぁ 毎年 私の衣替えは11月と4月ですからね。。。 ^^;(笑))


さてさて

約1カ月の沈黙を破って!? 私の大好物?! 得意分野の外壁工事が

ドンドンスタートしておりますのでその一つをご紹介いたしまーす♪

まずは

お得意様から屋根の太陽光パネルのメンテナンス業者が

『屋根本体の傷みが進んでいますよ!!』

と言われて 今回 防水塗装することになりましたashiato02-1.gif

こちらが工事前の様子です

18_a_before.gif

kimg1755



kimg1754


現状は結構 劣化が進んでおりましたねぇ。。。 (>_<;)



kimg1750


見て頂いても分かるように

屋根本体の材質、形状が異なるため 防水塗装するにも

下地材の選定を考えて塗らないと継続的に防水されないので

何かと注意が必要ですねaicon108.gif

それでは

次回 18_a_after.gif

をご紹介いたしまーす☆


写真撮影

2016年10月22日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

先日、工事が完工したS様宅へ、写真撮影の為お邪魔してきました。

弊社の施工例では、家具が配置された施工例は少ないのですが、

今回は家具が入った状態での撮影 camera.gif
 

家具のサイズやレイアウトもS様と何度も打合せをしていたので、

そのモノが入っているのを見れてホッとしましたf01.gif
 

dsc_0316

いつも施工例の写真を撮って下さっているカメラマンさんkira01.gif
 

いいアングルを探して撮ってくれてます。

当日はお天気も良く、南面一面にある窓から明かりが入ってとっても良い感じだったので、

写真の仕上がりが楽しみですonpu08.gif
 

 

 

 

 

 

 

嬉しいお祝い♪

2016年10月21日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日の休みの日に、妻の昔からの友人の旦那さんがお店を出したと言う事で、息子のお祝にご招待をしていただきまして、家族4人で行ってきました。
西宮の甲子園口の商店街の中にあるお店で『餃子マルシェ』というお店です。
img_8747 
時間によってはこんなサービスもしています。
img_8750 
店内の1階はカウンター、2階はテーブル席があり、子供さんと一緒でも楽しめる様にキッズスペースもあります。
img_8751 
お店はバルっぽい雰囲気でゆっくりとお酒が飲めるお店です。
僕たちは旦那さんのお勧めのコースをいただいたのですが、値段の割にはとても沢山の料理が出てきます。
その中でもメインの餃子は色々な地方のご当地餃子を楽しめるメニューになっています。
img_8754 
中でも僕は牛とう包(ぎゅうとんぽう)という少し大きめの餃子がめちゃくちゃおいしくて今まで食べた餃子の中でも一番でした。 
昔から餃子に携わるお仕事をしていらっしゃった様でそこで知り合った人と人とのつながりからこのお店のメニューが考えられているみたいです。
なみなみならぬご経験と、知識を活かしたお店になっています。
なんでも東京の毎日行列のできる有名店からメニューサポートをもらっているらしく、甲子園口で関西では味わえないとてもおいしい料理を食べられるのはここだけですね。
是非是非みなさんも行ってみてください。
絶対、満足していただけると思います。
ご賞味あれ!!

場所と細かい情報はこちら↓
餃子マルシェ  
※ちなみに西宮の情報誌に大抵載っています。

毎年の、この時期

2016年10月18日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
毎年、この時期は栃木県の宇都宮市で脊髄腫瘍摘出後の検査に行ってます。
いつもは年2回の検査なのですが、昨年の検査時に、
「手術後6年が経過して再発の可能性も低くなってきたので、
次の検査からは年に1回でいいよ」
と医師に言われまして、年1回の検査に行ってまいりました。

年1回の検査になったこともあり、今回は手術・入院の時にお世話になった
両親と家内へのお礼の気持ちも込めて、4人で旅行も兼ねての検査となりました。

検査結果は手術後も順調とのことで安心したところで
ここからは、私が撮影した写真とともにお楽しみくださいonpu07.gif


さて、検査後にどこに行ってきたかと言いますと・・・



日光へ行ってきましたyotuba11.gif



1-01

JR宇都宮駅から日光線に乗りまして約1時間で

0-1

JR日光駅に到着


宿泊先は奥日光だったので、あの有名な いろは坂(←クリック)を通って
行くことになりました。
いろは坂という名前は知っておりましたが、道中タクシーの運転手が言ってました。
「いろはにほへと・・・の順番でなんと48のカーブがあるから【いろは坂】なんです。」

なるほどkao-a01.gifという感じでした。

私が行った時は、雨と霧で殆ど景色は見れませんでしたが紅葉の季節は大渋滞になり
仮設トイレがあちらこちらに設置されるそうです。

1

こちらは、宿泊先の前にある中禅寺湖の鳥居です




2-1
そして、ちょっと歩いたところに華厳ノ滝
雨の後だったので迫力もあり神秘的な滝でしたbikkuri01.gif


2-5
次の日はb-hare.gif   男体山もハッキリと見え


3-1
日光東照宮まで観光へ

3

4

こちらの写真は『見ざる言わざる聞かざる』と『眠り猫』
現在、修復中とのことで両方とも残念ながらレプリカでした。


5


10
最後に

こちらが宿泊したホテルです。
温泉も雰囲気があり、料理も美味しく、おもてなしも最高でしたcontry01.gif





11
こちらは、ホテルの料理です。





13
ネットで予約した時にコメント欄があったので
『両親が金婚式なので宜しくお願いします。』と入れてみたのですが
しっかりとコメントを読んでくれていたみたいで

こちらの料理を食べ終わって下げてもらうと、料理の下にはこのような紙が出てきました。bikkuri03.gif

このサプライズには両親も大変喜んでおりました。

手術と入院の時には、かなりお世話になったので、
ちょっとした親孝行とお礼ができてよかったですkira01.gif

1 339 340 341 342 343 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り