ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

家の顔

2015年07月28日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

M様邸、お引き渡しが近づいて参りました!

先日、最後の工事で玄関扉が入れ替わりました。

 

こちら最近LIXILさんから新しく出た“採風式ドア”

IMG_4757

 

玄関ドアを開けっ放しにしなくても通風や換気が出来て、防犯的にも配慮されたドア。

また、通風窓の角度も90度まで自由に調整でき、

気になる時は視線を遮れるので安心してお過ごし頂けますyotuba14.gif
 

開

アップ

ちゃんと網戸も付いてるので、虫が入りにくくなっているのも魅力の1つですte03.gif
 

最近は採風式の人気が高いから、メーカーもデザイン良くして出してきてるんでしょうね~、っと職人さんもおっしゃってましたaicon_bbs14.gif
 

お家の顔が変わって、とてもかっこよくなりましたaicon_bbs17.gifup.gif

久々の食事会♪

2015年07月27日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
暑い日が続きますね。
ウェーブ西宮は8月で9期目を迎えます。
皆様に支えられて無事に会社を続けてこられることを感謝して、日々精進してまいりたいと思います。
会社を発足した当時は、社長が商社や職人さん達と何度も話し合い、良い会社にするための努力をしてくれました。
それから人数も増え、今では10人の会社に成長しました。
今季も無事に黒字で終える事ができ、会社を長く存続すると言う事はそれだけ皆様と末長くお付き合いができると言う事です。
末長くお付き合いができると言う事はそれだけ家というずっとメンテナンスや補修をしていかないといけないものに携わるので、いつでも安心して任せられる業者として皆様をサポートしていけると言う事です。

僕は入社した当時は自分の自宅の改装をすることが目標で、次に祖父母の家を改装することでした。1つ1つ目標をクリアし、数年前に突然の縁からマイホームを購入し、自分のもっとも良いと思う仕様で、素晴らしい職人さん達の手で自宅の改装をすることができました。
それもこれも今自分が信じて入った会社に、僕を伸び伸びと育ててくれた社長がいて、そしてサポートしてくれる店長や、プランナーさん、事務さん達がいて、そして一緒になって汗かいて笑って楽しく仕事ができる営業の仲間たちがいるからだと思います。
少しでもたくさんの方々と出会い、僕たちのいるウェーブ西宮を知ってもらって、お付き合いができればいいなと思います。
9期目は10期目という節目をどう迎えるのか、重要な1年です。
9期目も沢山の方々に支えられ、出会い、素敵な一年にしたいと思います。

前降りはこの辺で、その8期目の打ち上げに会社のみんなで食事に行きました。
色々あって中々みんなでお酒を飲むことができなかったので久しぶりに羽目をはずして酔っ払いました。
たのしい一日でした。
IMG_0887

IMG_0884

夏休み・・・

2015年07月25日

投稿者:澤田 奈緒美

今週からとうとう夏休みが始まってしまいましたaicon_bbs12.gif
早速、水曜の定休日に子供を連れてお出かけしてきました。

神戸北野にある【工房のまち】へ行ってきました。

詳しくはこちらをご覧ください。

色んな体験が出来るようになっているところです。

娘も息子もこういう工作のようなことは大好きなので大喜び。

1437798530135


まずは『LEDアロマジェルキャンドル作り』に挑戦。

1437798512244

出来上がったのはこちら↓↓↓

1437798542346

ちょっと泡ブクブク状態で見えにくいのですがこの泡は日が経つにつれて消えていくそうです。

1年後には綺麗になくなってるそうです。

なので本当の完成は1年後ということになるのかなぁと。

この作品は一応夏休みの宿題としました。

そして次に挑戦したのが『皇蘭のオリジナル豚まん作り』です。

一人3個ずつ作れるので計6個造りました。

1437798522806

かなり真剣に作っております・・・・

完成はこちら↓↓↓

1437798554511

この豚まんが蒸しあがるのに1時間ほど時間がかかります。

体験の順番をまちがえたなとこの時に気づきましたが時遅し。

蒸しあがった頃には疲れてきたので帰途に着きました。

豚まんは一瞬にして家族みんなの胃袋の中に消えていきました。

ちょっと不細工ですが味はおいしかったですよ。

お子様の夏休みの暇つぶしに脚を運んでみてはいかがでしょうか?

以上、澤田でした。

Air01 BASIC

2015年07月21日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです



また、台風の影響か風が強いですね。自転車がちっとも進まない。
今回は何事もなく過ぎてくれるといいのですが・・・

たいふう
前回の台風の時の仁川の様子です。



さてTitleの Air01 BASIC
まっと

ついに買ってしまいました。

以前、Air01 Hardを買ったのですが、息子に取られてしまい、快適さも分からず時は過ぎ2年。
今年、修学旅行で息子がいない間に、試してみて 少し柔らかい方がやっぱり欲しい。と

5年前に購入したNew Futon-1の上げ下ろしが腰を痛めてから辛くて。

そう言えば、20日にこのAir01を配達してくれた方が
「最初に一枚配達したお宅に結局、家族分、四枚配達したよ。また次もよろしくね。」と
言われたので、『我が家も二枚目です。』とお答えしておきました。

ただ、一番最初に寝転がったのは甥っ子、そして息子。
「交換して!!」という言葉は無視。


実はこのAir01の購入に踏み切ったのは、営業のKさんからいただいた
ねむり
 “眠りのための12ポイント” がきっかけでした。


眠れないなりに諦め、忘れていたのですが、“良い睡眠のためには、環境づくりも重要です。”
という睡眠指針があり、のっかてみました。

きっと、この次は枕が欲しくなるんだろうなぁ(#^.^#)
寝る為の物理的な環境づくりは、徹底する方なので・・・


P.S.写真の写りはどうでしょうか? やっぱりいけていませんか?
あまりにピンボケするので、営業のSさんに「タイマーで撮ったら?」と言われ、
その日からずっと、タイマーで撮り続けています。









この瞬間ご存知でした?

2015年07月19日

投稿者:宮安 孝昌

皆様こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
すごい雨でしたね。
皆様のご自宅の雨漏りなどは大丈夫でしたでしょうか?
ありがたくも、私の担当する方からのお問い合わせはありませんでしたので、この雨による被害はなかったのかなと思っております。

ただ、雨もりというのはすぐに被害が出ないものもあります。
久々?に東灘区や芦屋にも避難勧告が発令されて山手の方々も非常に怖い思いをされた方も多かったと思います。
もし何かお気づきの点がございましたら早めにご連絡お願いします。

さてさて、話は変わりみなさん
下の写真の3枚におかしな所があります。
分かった方はいますか?

IMG_0615

IMG_0618

IMG_0627

まあワイプに小倉さんが映っているのは別として、
真ん中の一枚の秒数にご注目ください。
普通は59秒の後は00秒ですがこの瞬間は60秒という表示がされています。
これはウルウ秒というそうです。
ウルウ年というのは耳にしたことがあると思いますが、それの1秒版という訳です。

地球は毎日1周する自転速度が変化するそうです。月の引力などが影響しているそうです。
もともとこの1秒という決まりは地球が一周する時間を24時間と決め、その1時間を60分割したものが1分、それを更に60分割したものが1秒という事なので、自転速度がかわれば何年に1回かそれを調整する必要があるそうです。
ぼくもこのことは全く知りませんでした。
が、そもそもこのウルウ秒は毎年行われていたり数年あいたり、それも自転速度によりけりだそうです。
ちょっとおもしろい事を知ったな。
と思いましたので皆さんと共有できたらと思いブログにしてみました。
ではでは

ウェーブ西宮 宮安

1 340 341 342 343 344 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り