ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

岐阜県

2016年07月12日

投稿者:浦部 強

こんばんは

ウェーブ西宮の浦部です。

西国三十三箇所 巡礼の旅ってご存知ですか?
詳しくは⇒ 西国三十三箇所巡礼の旅をクリック

家内の両親が50代の頃に一番目のお寺から巡礼をされていたのですが、
気がつけば70代になり、車で岐阜まで行くのは不安な感じだったみたいで
ずっと、行けずにいたみたいでした。
で、今回、6月の休日を利用して親孝行にと岐阜県まで行ってきました。car02.gif

1    2

こちらは最後の札所 第三十三番  華厳寺 です。 ↑

4  1465380383319

その日は、雨でしたが、それも良い感じで厳かな雰囲気のお寺でしたkira02.gif



5   6

その後、鵜飼いが有名な長良川のそばにある評判の高いホテルへ

十八楼 ← 詳しくはクリック

その日は某大手旅行会社の新入社員さん達が団体でホテルのサービスや
接客などを勉強しようと研修で泊まりにきてました。
それぐらいの評判通りのとても良いホテルでした。



7

アユが有名なのか、茶碗蒸しにもアユがいてました。bikkuri01.gif

7.5

織田信長の銅像 ↑
次の日はホテルから歩いて行ける距離に岐阜城があったのでついでに観光してきました。


8  10

天守閣からの景色は岐阜の町が一望です。kira01.gif


久しぶりの旅行でしたが、親孝行もできて楽しい旅行となりましたonpu07.gif

踵骨のゆがみから

2016年07月10日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮のKanamaruです
 
 台風第1号は上陸しなかったものの、良く降りましたね(>_<)
 雨が降って欲しいところと、降らないで欲しいところが、
 中々思い通りにはいきませんね(ーー゛)
 
 
 さて表題の踵骨
 
 
 何て読むか分かりますか?
 「しょうこつ」と読み、かかとの骨のことです。
 
 この踵骨がゆがみ、息子は小さい時からずっとあり、
 特に痛みは無いようでしたが、早目に直した方がいいかと思い、
 かなり割高な、かかとの硬い靴を市販の中敷きを入れ履かせていました。
 
 ただ、中学・高校で学校指定の靴やスリッパ、運動しやすい靴を履く事が増え、
 先日、久しぶりに足を見てビックリ(@_@;)
 
     閉じると             開くと   
 そろえて ⇒ ⇒ ひらいて
 この時、かなり意識して立っていますが、左右の靴のかかとの高さが違っています。
 
 そこで通学だけでも、ちゃんとした靴を履かせようと立寄ったのが、
 今年オープンした西宮阪急イングス・ウォーク店 Walking Forever です。
 こちらでインソールもオーダーで作ってもらいました。
 
 
 踵(かかと)もですが、以前からもう一つ気になっていたのが、姿勢。
 肩の高さの違い(右肩下がり)、背骨のゆがみ、左右の背筋のつき方です。
 
 これは、私の母が「一回、見せに行ったら?」と言っていたに病院に通院する事になりました。
 背中の画像をKさんに見てもらったら「えらい、ムッキムッキじゃないですか?」と歪みとは違う反応。
 軽度の機能性側弯で、姿勢不良が原因。 踵→膝→背骨・背筋→肩でしょうか?
 保険+自由診療ですが、1~2ヶ月ほどで改善されるようです。
 もし、改善されたら、紹介方々、画像をアップしますね(*^_^*)
 
 買って1ヶ月の自転車事故で自転車を買い換えて以来、私は大赤字。
 ちゃんと出世払いで、返してもらえるかな? お年玉貯金から引いておこうかな?
 
 
 
 
 
 
 

『夏の外壁改修工事~partⅣ』

2016年07月08日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

今年も残り5カ月と23日ですが

まだまだ やり残していることが多いテラモトでございますaicon339.gif
(と言っても 毎年の事ですので何か一つぐらいは成し遂げます。。。 ^^;)


さてさて

先日 ご紹介しておりました弊社 近くの工事が完了しましたので

こちらをご覧くださーい18_a_after.gif


CIMG1401


CIMG1226


屋根塗装も防水されて

撥水性が抜群ですねぇ~house.gif

そして

CIMG1385


工事前にクラック(ひび割れ)がありましたヶ所も

下地処理(圧膜仕上げ)をしっかり施工させて頂きましたので

キレイに仕上がって本当に良かったですb-hare.gif

それでは

次回はどこの外装工事をご紹介しましょうかねぇ~cake-1.gif

開口を見て実感

2016年07月07日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

進行中のS様邸。

先日、ダウンライトの位置を大工さんと一緒に床に印をしていったのですが、

今日行くと天井に開口が設けられていました icon_idea.gif
IMG_8444
ダウンライトは開口されるまで雰囲気をつかむのが難しいので、

こうして開口が設けられるとやっと実感できます。

 

こちらはダイニングスペース。

新しく木のダイニングテーブルを購入されるらしく、

そのテーブルを縦横どちらに向けても問題ないように配当しました。

 

 

 

そして組み上がったUB。

IMG_8367
ホワイトの棚やカウンターを選ばれる方が多いのですが、

S様はブラックを選ばれてカッコイイ空間になっています。

正面に窓があるのでミラーや照明の位置は現場合わせで変更。

養生をしているので全貌は見えませんが、

組み上がったUBを見てS様にも喜んで頂けましたonpu10.gif
 

間仕切りもだいぶ建ち、お部屋が出来ていくのが楽しみですaicon_bbs14.gifheart-ani02.gif
 

 

子供も大人も楽しめました

2016年07月05日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
こうも暑いと真夏はどこまで気温が上がるのだろうかと不安になるくらいムシムシとしますね。
こんな日は室内の涼しい施設が一番です。

先日のお休みの日に、娘の幼稚園が終わった後に家族で天保山にあるレゴランドに行ってきました。
親戚に良く飛行機を使う人がいてマイルが貯まったからと言う事で、僕の娘のためにレゴランドのチケットをくれました。
中々行く機会もなかったのですが、期限が6月中と言う事で満を持して行ってきました。
IMG_6694 思った以上の広い施設で、また構造的なものや力学的な事などレゴは子供の遊びの中に様々な勉強を遊びを通して学べます。
とてもいい教材を思います。
IMG_6698 だいたい施設内は子供連れが多かったのですが、海遊館も近い事もあり、平日でも昼から沢山の方が来場されてました。
大人も子供も2300円と入場料は少し高いのですが、子供もとっても楽しんでましたので、また機会があれば行きたいなと思いました。

1 342 343 344 345 346 569
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り