雛祭り♪
2016年03月13日
投稿者:宮安 孝昌
明りをつけましょ~♪
という歌は歌いましたか?
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
今年は家族そろっての雛祭りを迎える事が出来ました。
娘ももう3歳になりますので、すっかりお姉ちゃんです。
今年の雛祭りはアイスケーキでお祝いしました。
31アイスクリームの雛祭り仕様のアイスです。

とても可愛くて、中のアイスは好きなものを5種類選べる仕様でした。
ほとんど娘が食べてしまいましたが、とてもおいしかったです。

子供たちも大喜びでした。
また雛祭りは桃の節句と言われておりますが、桃の花は邪気を払うと言われているそうで、元々この雛祭りの由来は邪気払いのお祭りことから始まっているためだそうです。
この桃の木をうちの玄関にも飾っておりましたが、残念ながら水替えを僕が忘れていて枯れさせてしまいました…
久しぶりの吹奏楽
2016年03月12日
投稿者:浦部 強
いちご狩り
2016年03月11日
投稿者:澤田 奈緒美
漁 解禁
2016年03月08日
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮のKanamaruです
花粉も黄砂もPM2.5も、MAXな今日この頃、皆さま、お変わりありませんか?
昨日から目がピークを迎えております。
毎日、「帰りにはアイボン買って帰ろう」と思いながら、帰る頃にはすっかり忘れ、
仕方なく水道水で毎日数回、目を洗っています(*^^)v
10日にはまた気温が下がるそうですが、この気温差は着る物に悩みますね。
さて、7日にイカナゴのシンコ漁が解禁になりましたね(*^_^*)

イカナゴを始めていただいた頃の我が家は、余らせてばかりいましたが、
今ではどれだけ焚くの?という程の食べっぷり。
去年思ったのですが、会社からの帰り道も、イカナゴを焚くいい匂いが
プ~ンとしてくるお家が増えました(^^♪
生姜の風味は好きですが、生姜をそのままでは食べれない私は、大きいとよけて食べ、
刻まれると手も出せなかったりします。
今年は何kg焚くのかな? もちろん、母が(#^.^#)
私は焚きません。 焚けません(>_<)
実は生のあの姿が苦手で・・・どじょう鍋(柳川鍋)を思い出すので・・・
関西では馴染みのないどじょう鍋、良かったら一度検索してみてください。
次のブログは いかなごのくぎ煮がアップできますように・・・
『春の外壁改修工事~partⅠ』
2016年03月05日
投稿者:寺本 信一