ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

雛祭り♪

2016年03月13日

投稿者:宮安 孝昌

明りをつけましょ~♪
という歌は歌いましたか?

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
今年は家族そろっての雛祭りを迎える事が出来ました。
娘ももう3歳になりますので、すっかりお姉ちゃんです。
今年の雛祭りはアイスケーキでお祝いしました。
31アイスクリームの雛祭り仕様のアイスです。
IMG_4743
とても可愛くて、中のアイスは好きなものを5種類選べる仕様でした。
ほとんど娘が食べてしまいましたが、とてもおいしかったです。
IMG_4753
子供たちも大喜びでした。
また雛祭りは桃の節句と言われておりますが、桃の花は邪気を払うと言われているそうで、元々この雛祭りの由来は邪気払いのお祭りことから始まっているためだそうです。
この桃の木をうちの玄関にも飾っておりましたが、残念ながら水替えを僕が忘れていて枯れさせてしまいました…

久しぶりの吹奏楽

2016年03月12日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif


高校1年生になるうちの次女が「今度の3月8日に吹奏楽部の定期演奏会が
あるので見に来て」という事で

毎日、朝連や夜も遅くまで吹奏楽の練習をしていたので今回は
見にいかんとあかんなーと、思い大東市のサーティホールまで行ってきました。

定期演奏会は長女が高校2年生の時に見に行って以来なので約3年ぶりとなりました。

DSC_0117

コンクールのお題や知らない曲も沢山ありましたが
私が知っているようなリトルマーメードやルパン三世の
曲までやってくれたので結構楽しませていただきました。

因みに次女の楽器はトロンボーンonpu07.gif
18時から始まり二時間半の演奏会もあっという間でした。

私は終了後すぐに家に帰りましたが次女は後片付けをしてからだったので
家に帰ってきたのはなんと12時前でした。

家では疲れてるのかよくソファーで寝てたりするので「風呂入れ!」と言うと
機嫌悪くなられたりして困る時もあったのですが、頑張っている姿を見てたので
親としては今回の定期演奏会が無事終わって本当に良かったなと感じてます。

そんな次女に昨夜家に帰ってから「お父さんヤフー画面から3.11と検索して!」
と言われ検索しました。
ヤフー3.11 ←こういう事で私も10円寄付できました。

ウェーブ西宮では毎年チャリティバザーを開催し地域の皆様と共に
日本赤十字に募金してまいりました。

東北大震災から5年。

復興はまだまだというニュースをよく見かけます。

一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

『頑張ろう東北』『頑張ろう日本』
























いちご狩り

2016年03月11日

投稿者:澤田 奈緒美

先日イチゴ狩りに行ってきました。

子供たちにずっと連れて行って~とお願いされていたんです。

やっと連れていくことが出来ました。

『しいたけランド かさや』というところです。

しいたけランドなのですがイチゴ狩りもしているんです。

そしてバーベキューも。

陶芸の体験もあるようでした。

お友達家族と行ったので大人6人、小学生4人という大人数となりました。

実はいちごはあまり得意ではない私です。

何か大人になってから美味しいと感じることが少なくなってたんです。

なのでそんなに沢山は食べれないよなぁと思っていました。

ところが摘みたてのいちごは美味しかったんです。

結構食べれました。

そういえば子供のころは祖母の畑で採ったいちごをすぐに食べてた事を思い出しました。

だから大人になってからあまり美味しいと感じなかったのかもしれませんね。

で、いちご狩りに行きたがっていた子供たちはというと・・・

食べる食べる。

大人も顔負けの勢いで食べてました。

特に娘はすごかったです。

制限時間が30分あったのですが20分くらいでお腹いっぱい。

皆、もう満腹といって終了したのですが娘だけはぎりぎりまで食べてました。

いったいどこに入るんだ????というくらい食べてました。

2016-03-11_11.49.21

2016-03-11_11.50.10

そしていちご狩りのあとはバーベキュー。

さすが『しいたけランド』です。

大量のしいたけが用意されていました。

子供たちはあまりしいたけを食べないので大人はすごい量のしいたけを食べました。

でもこちらも肉厚で美味しいしいたけでした。

2016-03-11_11.51.46

2016-03-11_11.51.01

満腹になったあと子供たちは広場で元気にボール遊び。

満腹のお腹ですぐに走り回れる子供たちに関心した母でした。

いちごがりは6月くらいまで出来るそうです。

皆さんも一度行かれてみてはいかがでしょうか???


以上、澤田でした。

漁 解禁

2016年03月08日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮のKanamaruです
 
 
 花粉も黄砂もPM2.5も、MAXな今日この頃、皆さま、お変わりありませんか?
 昨日から目がピークを迎えております。
 毎日、「帰りにはアイボン買って帰ろう」と思いながら、帰る頃にはすっかり忘れ、
 仕方なく水道水で毎日数回、目を洗っています(*^^)v
 
 10日にはまた気温が下がるそうですが、この気温差は着る物に悩みますね。
 
 
 さて、7日にイカナゴのシンコ漁が解禁になりましたね(*^_^*)
 
 シンコ
 
 イカナゴを始めていただいた頃の我が家は、余らせてばかりいましたが、
 今ではどれだけ焚くの?という程の食べっぷり。
 
 
 去年思ったのですが、会社からの帰り道も、イカナゴを焚くいい匂いが
 プ~ンとしてくるお家が増えました(^^♪
 
 生姜の風味は好きですが、生姜をそのままでは食べれない私は、大きいとよけて食べ、
 刻まれると手も出せなかったりします。
 
 
 今年は何kg焚くのかな? もちろん、母が(#^.^#)
 
 私は焚きません。 焚けません(>_<)
 
 実は生のあの姿が苦手で・・・どじょう鍋(柳川鍋)を思い出すので・・・
 関西では馴染みのないどじょう鍋、良かったら一度検索してみてください。
 
 次のブログは いかなごのくぎ煮がアップできますように・・・
 
 
 
 
 
 
 
 

『春の外壁改修工事~partⅠ』

2016年03月05日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

いよいよ スギ花粉シーズン最盛期で少し大変なテラモトでございますaicon339.gif
(でも 外壁工事が続いているので花粉と共存しながら!?行動していきます。。。 ^^;)

 

さてさて

 

今回は西宮市内の外壁改修現場をご紹介致します

 

まずはこちらが工事前の様子です18_a_before.gif
CIMG7983
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG7997
見ていただいても分かるように

配管支持金具が一部ありません。。。 >_<;

当然 こちらもしっかり直していきながら

外壁をキレイにしていきます!!

こちらが仮設足場を設置中の様子でーす☆

CIMG8589

1 357 358 359 360 361 569
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り