まずは骨組みから
2015年11月23日
投稿者:竹村 康恵
自然素材・・・
2015年11月22日
投稿者:宮安 孝昌
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
すっかり季節も冬になりましたね。
そろそろ事務所でも半袖の人は見なくなりました。
さて、先日娘をつれて阪神西宮界隈をウロウロしていると、リニューアルしてできた新しいお店を見つけました。
自然食品を使ったお店で、バイキング形式のお店です。
子供たちにも優しいというのが特徴のためお店の中は子供連れのお客さんで賑わっていました。
またこういったお店のコンセプトも我々リフォーム業界にも取り入れて行きたいものですね。
やっぱり家族が集う場所で、特に30代~40代の子供さん連れでリフォームを検討されている方が多くなってきているので、そういった方にも優しい家づくりと、お店の対応にしていくべきだと思いました。
そういったコンセプトがまた会社のお客様に向かう姿勢につながり、それが信頼につながればと思います。
お店の前には大きなピンクの牛のオブジェがありました。
そこで一枚パチリ。
よく見ると牛のおっぱいを握っている娘でした笑
表彰されました!
2015年11月21日
投稿者:浦部 強
工作
2015年11月20日
投稿者:澤田 奈緒美
秋も深まりもうそこまで冬が来てますね。
立冬を過ぎているので暦の上では冬ですが。
そんな今時期に小学校で参観日がありました。
1年生の参観授業は『せいかつ』でした。
で、なぜか設定は『縁日』
秋祭りってことなのでしょう。
『縁日』の催し物はどんぐりやまつぼっくりなどで作ったゲームをして景品をもらうのですが・・・
ゲームは輪投げや的当て、どんぐり釣りや、まつぼっくりのけん玉などでした。
で、景品が↓↓↓これです。


グルーガンを使って作ったようです。
なかなか可愛いかったのですがこれは持ち帰りさせてもらえないんです。
翌日に幼稚園児を招いて同じようなことをするらしく、
その幼稚園児へのプレゼントだそうです。
ちょっと残念な母でした。
以上、澤田でした。
こがしバターケーキ
2015年11月17日
投稿者:金丸 通世