ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

キッチン付きました

2012年04月19日

投稿者:竹村 康恵

ここ最近は過ごしやすい気候ですねhana-ani02.gif
桜の花に混じった緑色の葉futaba.gifを見ると、夏の近づきを感じます。

きっと一気に暑くなるんでしょうねaicon_bbs13.gif
さてさて、進行中のO様邸では、先日キッチンが据え付けられました。



今回O様が選ばれたのはパナソニックのキッチン。

3つのコンロが横一列に並んだ、トリプルワイドIHが入っています。



コンロが横に並んでいるので手前にゆとりができ、

そこで盛り付けをしたり調理ができるようになっているのが特徴の1つte03.gif
またトッププレートがフラットなので、広く使えてゆったり作業が出来ます!

奥様がご自身の動線を考え、キャビネットの幅や位置にこだわられたキッチンonpu08.gif
きっと大活躍してくれるんだろうなと思いますb-onegai02.gif

良き仲間♪

2012年04月17日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。ウェーブ西宮の宮安です。
気温もとっても暖かくなりました。
さくらの季節もそろそろ終わりに近づき、葉桜もチラホラと見る様になりましたね。

さて、先日の日曜日に芦屋でマラソン大会がありました。
10kmコースやハーフマラソンコースなどがあり、毎年地元以外からもランナーたちが集う大会です。
実家の周りがコースになっているので、昔から存在は知っていましたが、出場するなどは考えた事がありませんでした。
その大会に僕の親友でもあり、弊社の年賀状の手配をしてくれている友人が、妻の出産の願掛けにと10kmコースに夫婦で出場してくれました。



僕の作ったチームユニフォームを来て走っている姿はめっちゃくちゃ感動しました。
本当にいい仲間を持ったと思います。
今年は仕事もあり、途中で見に行くだけでしたが、来年は是非生まれてくる子供のためにも僕も参加したいと思います。
ありがとう♪お疲れさまでした。

施工写真

2012年04月15日

投稿者:浦部 強

おはようございます。

ウェーブ西宮の浦部です

今日は快晴b-hare.gif

昨年の秋から工事が始まり今年の3月末に無事工事が完了したH様邸

何回か竹村と河合のブログにも登場しましたが

今回は外構工事途中の写真の一部です。


これは、施工前の写真です。



駐車スペースを確保するため広々としたオープンな外構になりました。





上記の写真は私が撮影したので分かりにくいかと思いますが

こちらのH様邸はしっかりプロのカメラマンに撮影して頂いています。

今回はビフォー・アフターの両方を撮影して頂いてますので
見応えのある施工事例写真になりました。


ウェーブ西宮のホームページに近日公開予定ですpc.gifpc_26_03.gif
お楽しみにu-new01.gif


★既に弊社のショールームには施工写真が展示されています。

ご機会ございましたらご覧くださいませ。aicon_welcome06.gif







春ですね

2012年04月14日

投稿者:澤田 奈緒美

最近すっかり春らしくなってきましたね。

朝晩少し冷え込むのと雨が多いのがちょっと嫌ですが。



先日のお休みの日にやっと兜を出しました。

幼稚園から帰って来た息子は喜んでおりました。

昨年は出さなかったのでこの兜が自分の物とわかって更に喜んでおりました。

オルゴールがついているのですがずっと鳴らしてうるさいのでねじを外しました。

うるさいだけならまだしも壊れる恐れもあるので。

お雛様や兜って子供が何歳くらいまで飾るんだろう???

と思ったりするのですが・・・・・

やはり家を出るまで???

このガラスケースに入った兜やお雛様。

とてもコンパクトでいいのですが出し入れする時に

硝子が割れないかととても気を使います。

なんか良い方法はないものでしょうか?

実はお雛様のケースは一度割れてしまい修理に出しました。

またこどもの日が終わって片づけるときが大変だなと思っている

営業、澤田でした。

プチ花見

2012年04月12日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです。

入学式も終わり、今日から新学期を迎えているようですね~
皆様、御入学、おめでとうございます。

入学式では、桜は満開になったのでしょうか?

私はここのところ プチ花見を楽しんでおります (≧∀≦)♪
先週土曜日は甲子園
日曜日は小学校
月曜日は近所の一里山へ桜を見に行きました。

甲子園は阪神甲子園からララポートに向かう道々でちょっと寄り道
本当は甲子園のダイエー前のバス停の桜が良かったのですが 阪神巨人戦で人が多くて断念。
      ↓  ↓

少し早かったのか三部咲き程度だったので 咲いてる枝を接写してきました。

そしてサッカー当番で学校に行った際、駐車場で1枚。
       ↓  ↓

こちらは満開の木と五部咲きの木が色々。

そして今年も出勤前に一里山まで自転車を走らせ 通り抜けをしてきました。
      ↓  ↓                      ↓  ↓
  &  
                           ↑ ↑ ここは道路の右と左で咲き方が全然違います。でも、十分楽しめました(^O^)

場所を陣取って行なう花見は出来ませんが、結構、通り抜けだけでも、即席のお花見が出来ますよ。

もうすぐ、新芽が出て緑が勝ちだすのでしょうか?・・・毛虫は嫌ですが・・・

先日、甥っ子と話していたのですが、地球上にあるすべての国に四季はあり 国によって『四季の移ろい』が違います。
(夏は白夜や冬は一切、太陽が昇らず、春は太陽の復活祭など・・・極圏の四季もありますよ!!)
温暖湿潤気候に属する日本は四季がハッキリしていて、やっぱり、日本の四季はいいですね~~♪
・・・夏は苦手ですが・・・

また、来年もお花見が出来たらいいなぁ~♪

そういえば・・・桜で思い出す・・・芝桜・・・今年こそいけますように!!(≧ε≦)!!

1 509 510 511 512 513 574
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り