思いがけぬ発見!!
2012年03月02日
投稿者:宮安 孝昌
こんにちわ。
「春とは名ばかりのこの寒さ・・・」
徳光さんが加藤茶さんの結婚式のスピーチで言われた言葉です。
さすがに3月に入りまして、寒いとは言っても少しマシな気温となってきましたね。
ウェーブ西宮の宮安です。
ここ最近はエクステリア工事のオンパレードです。
ほとんどご依頼いただける工事が外の工事ばかりです。
今一緒に施工中の現場もエクステリア工事で、雨シモ負ケズ、風ニモ負ケズ職人さんは頑張ってくれています。
さて、今日はそのエクステリア工事の現場からのお話です。
バレンタインデーからスタートした工事は事務所から車で10分ほどのとっても近い現場です。
人通りも多く、散歩道の様で、現場で職人さんと「あれでもない」「これでもない」と話していると良く
近所の方らしき人に話掛けられます。
そのおかげでこのご近所では散歩の楽しみの1つになっている様です。
僕も近所と言う事もあり良く職人さんとの打合せに行くのですが、
丁度お昼時に行った時に、職人さんと一緒にご飯に行くことになり、この近所にいい店があるとのことで
行ってきました。
現場が阪急西宮北口に近い事もあり、西北の西北側にある飲み屋が集結している一角にあるお店です。

見た目は悪いのですが、「カレーうどん」です。
お店の名前は番馬亭と言います。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/404013/
評価も非常に高く、この地元でめっちゃくちゃ有名なお店でした。
お昼時にもなると基本相席で食事をするほどの盛況ぶり。
メニューも豊富で中でも「カレーうどん」「カレーそば」が有名です。
僕にとってはめっちゃ辛いのですが、その辛さがまた旨いんです。
是非ご賞味あれ。
現場に行って思いがけない発見をしました(笑)
スマートフォン2
2012年02月28日
投稿者:浦部 強
家じゅう・・・・
2012年02月27日
投稿者:澤田 奈緒美
風邪ひきの我が家です。
きっかけは・・・多分、息子です。
当然一緒に寝ている娘と私にはうつりました。
とはいえ娘は治りも早い。
私は・・・うつると長い。
義父、義母にうつるともっと長い。
この治りの悪さに代謝の悪さと回復力のなさ、抵抗力の衰えを感じております。
また何故かこの寒い時期に幼稚園ではお別れ遠足で王子動物園へ行くんです。
明日の予定です。
多分お天気は良いのでしょうがかなり寒そうですよね。
また風邪がひどくならなきゃいいのですが・・・
子供たちも楽しみにしているようなので。
実は息子はものごごろついて初めての動物園です。
帰ってきてどんな話をしてくれるのか楽しみです。
以上 営業 澤田でした。
ロフテー枕
2012年02月25日
投稿者:金丸 通世
「これも復興支援ですねぇ~」
2012年02月21日
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
会社内の受水槽改修工事で連日 騒音!? 爆音?!の中で
仕事をしております
テラモトでございます
(でも 私どものお客様は自宅が工事中は
騒がしい中でも生活をされているのですねぇ。。。
)
さてさて
今回は皆さまご存じの「一般庶民の夢」と言えば・・・
一攫千金の宝くじが今回 1等前後賞合わせて
「5億円」
ですよぉ!!!!!
今年のグリーンジャンボ宝くじは、
東日本大震災復興支援として発売額を660億円に増額して発売されます。
この宝くじの大きな特徴は、豪華な賞金体系です。
1等賞金はジャンボ宝くじ史上初の3億円(昨年比+1.5億円)で、1等の前後賞が各1億円ずつ設けられているため、
1等・前後賞合わせた当せん金は宝くじ史上最高額の5億円(昨年比+2.5億円)と、
大きな夢をお楽しみ頂けるものとなっています。
なお、ジャンボ宝くじの1等賞金額が増額されるのは、1999年5月に発売された『ドリームジャンボ宝くじ』(第393回全国自治宝くじ)が
1等賞金2億円となって以来12年ぶりのことです。
また、この宝くじの発売予定額660億円に対する収益金は288億円を予定していますが、
そのうち88億円が、災害復興支援分として、
東日本大震災の被災地である9県2指定都市(青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県、新潟県、長野県、仙台市、千葉市)
に分配され、災害復興事業等に役立てられることになっています。
大きな夢と震災復興支援という社会貢献的側面を合わせ持つ
『東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ』の
1枚の価格は300円。発売期間は、2012年2月14日 火曜日から2012年3月14日 水曜日までとなっています。
『東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ』の発売概要は以下の通りです。
≪「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」発売概要≫
名称 : 「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」
(第617回全国自治宝くじ)
発売期間 : 2012年2月14日 火曜日~2012年3月14日 水曜日
発売予定額 : 660億円
発売元 : 全国都道府県および19指定都市
発売地域 : 全国
価格 : 1枚300円
抽せん日 : 2012年3月23日 金曜日
会場 : 仙台市泉文化創造センター(イズミティ21)〔アトラクション付き〕
当せん金の明細 : 下表のとおり。
本数は22ユニット(660億円)の場合の当せん本数。
等級 当せん金 本数
1等 300,000,000円 22本
1等の前後賞 100,000,000円 44本
1等の組違い賞 100,000円 2,178本
2等 10,000,000円 44本
3等 5,000,000円 220本
4等 1,000,000円 2,200本
5等 10,000円 220,000本
6等 3,000円 2,200,000本
7等 300円 22,000,000本
いやぁ~
今回の宝くじ収益の一部は「東日本大震災の復興費用」になるので
「自分の夢と人の役に立つこと」という意味でも
買ってみられるのも良いかと思いますよぉ
