ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

「まさに最盛期ですよぉ!!!!!」

2012年02月11日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ

ここ数日の寒さでお腹の調子がおもわしくない

テラモトでございます。。。aicon339.gif
早く春になって暖かくなってほしいですb-onegai.gif
さてさて

今回のテーマは

皆さまご存じの

「インフルエンザ」が大流行しておりますねぇ。。。

私のお客様でも

お家全員 マスク姿で勢揃い。。。

って言う私はマスク無し。。。

えっ!?

感染しそうな雰囲気!?

そこで

対策として手洗い、うがいは基本ですが

もうひとつ大事なのは

インフルエンザウィルスが繁殖しやすい「気温と湿度」とは?!

流行ってます。
「インフルエンザ、流行ってるみたいですね」「そうですね、でも、かかりたくないですよね」
「インフルエンザ、流行ってるんだって!」という会話が、

あいさつになってしまう月、それが2月。

毎年10月~3月に流行するインフルエンザの発症ピークも、1月~2月。

そう、まさに今が“旬”!

旬といっても嫌な旬ですから、いかに「罹らないままシーズンを見送るか」が、

多くの人にとっての希望だと思います。

さて、「家庭で出来るインフルエンザ対策」と言えば、今更言うまでもない?

 

●「気温と湿度」の調節

が、先ず手がけるべき対策の一つです。

インフルエンザウィルスは、
・気温 10度
・湿度 20パーセント
 

の環境では、生存率が60パーセントを越えるのに対し、
・気温 22度
・湿度 50パーセント
 

の環境では、生存率5パーセント程度にまで落ち込むという実験結果(ハーパーによる)が

あることからも、「気温と湿度」調節の必要性が伺えます。

ただ、ここで注意しなければならないと思われるポイントが、「湿度」

何と、たとえ、
・気温 22度
 

であっても、
・湿度 20パーセント
 

の場合、ウィルス生存率は、70パーセント近くまでアップしてしまうのです!

ちなみに、
・気温 10度
・湿度 50パーセント
 

の場合ですと、生存率は40パーセント強と、それでもかなり下降します。

つまり、暖房をボンボン焚いて、気温を上げるよりも、

 

●屋内の湿度を上げる

ほうが、インフルエンザ対策としては有効だということを、まず認識しておきましょう 

ということですので

お家の中、車の中、会社の中、電車の中!?に

加湿器を使用されることをオススメしまぁ~す☆☆☆

久々のお出かけでゲット!!

2012年02月10日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。ウェーブ西宮の宮安です。

ここ最近本当にありがたく忙しくさせていただいております。

沢山の方々と良い出会いをし、たまには寂しい出来事もありながら、

それでもこうしてリフォームを通してご縁があったことに感謝し、

毎日楽しくさせていただいております。

さて、先日の休みの日に久々に三田のアウトレットにお買い物に行ってきました。

お目当てのものはヴィクトリノックスのダウンコートです。

ヴィクトリノックス?ん?あまり聞かない名前かもしれませんがこれを見ればお分りになるかも・・・



そうです。

万能ナイフ?というのか・・・

なんせ色々出てくるやつです。

誕生日に友人のお母さんからいただいて気に入ってキーホルダーに付けています。

このブランドで作っているダウンは裸に直接来ても、ここ最近の極寒に耐えれるほどです。

(体験済みです 笑)

それを目当てにブラブラとアウトレットにきましたが、結局これを買ってしまいました。



黄色いリュックです。

BEAMS仕様です。

お気に入りです。

少し横に太っちょでなかなか可愛くないですか?

からし色の革製のリュックです。

そして隣にあるお店でソフトクリームを食べました。

お薦めです。



ってなわけでまた次回お目当てのものをゲットできる様に頑張ります。

ネコ道

2012年02月09日

投稿者:竹村 康恵

 いつも現場で凍えている私を見かねてか、営業さんからカイロを頂く事が多い今年。

 なので、冷え込んだ日の現場調査や打合せの時は、

 カイロ3枚貼りaicon_bbs09.gifkira01.gifの贅沢貼りをしているプランナーの竹村です。

 

 そんな寒い現場ですが、仕上げの段階に入ってきたH様邸aicon_bbs01.gif
 

 今は、クロスをキレイに貼る前の準備として、石膏ボードのつなぎ目などにパテが塗られている段階です。

 クロスが貼られると雰囲気がガラっと変わるので楽しみです。

 

 H様邸ではネコちゃんneko06.gifを飼われていて、こちらのLDKに自由に出入りできるようにしてほしいとのご希望でした。

 採用したのはコチラte03.gif
 

 壁の中をくぐりぬけていくタイプの戸です。

 開き扉では扉の下部にペットが通る扉が付いたものがありますが

 今回は引き戸を設置したので、その横にチョコンとネコちゃんの通り道を設けました。

 マグネットのストッパーが付いていて、普段はぴったり閉まっています。

 リフォーム前はこんな戸がなかったので、ちゃんと通ってくれるかちょっと不安ですが。。。

 通ってくれることをネコちゃんに期待したいと思いますkaeru02.gif
 

 

 

 
 
 

LINE

2012年02月06日

投稿者:浦部 強

こんにちは
今日はb-ame.gif現在b-kumori.gif

久しぶりの雨ですね。

昨日は、体調不良でお休みを頂いてたウェーブ西宮の浦部です。
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
頭痛と腹痛でなんか大変でした。
昨日の澤田のブログにもありましたが、もしやインフルエンザかと思い
『ヒヤッ』としましたがインフルエンザではなかったのでひとまず安心です。

予防接種はしているのですが流行っているので、気をつけないといけないですね。

10日の金曜日、うちの長女が高校受験のなので今週は何とかインフルエンザに
かからないように願うばかりです。


さて、話は変わりますが




スマートフォンでこんなアプリを見たことありませんか?

先日、事務所で隣の席に座っている澤田から聞いたのですが
このアプリをダウンロードすると、ダウンロードした人達の間で
無料通話や無料メールができるというものでした。

なんと海外からも通話も無料!

便利なアプリですね。

海外に知り合いはいてませんが、国内でも役に立ちそうな予感です。

詳しくは→ http://line.naver.jp/
たまに、ベッキーがテレビのCMやってるやつです。

なんのCMかよく分かりませんでしたが、これの事やったみたいです。

スマートフォンを持ってる人はダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
特に、本日スマートフォンデビューした左斜め前の席の座ってる
オレンジの服がよく似合うTERAMOTOとか・・・

※使用上の注意はよく読んでくださいね。

私もまだ、あまり使用していませんので・・・





















流行ってますね・・・

2012年02月05日

投稿者:澤田 奈緒美

インフルエンザ流行ってますねaicon362.gif
子供たちの幼稚園でも学級閉鎖がありました。

14クラスしかないのに2クラス。

このまま治まってくれたらよいのですが・・・・・・

我が家は今のところ息子が鼻タレちゃんになってる程度です。

それでも一応病院へは行ってきました。

喘息も出ていないし風邪との診断でした。

熱もないので本人至って元気です。

とゆうか元気すぎてうるさいですkao-a15.gif
その元気な息子と娘、義母と4人でスーパー銭湯へ行ってきました。

長湯できない子供たちはあっちのお風呂、こっちのお風呂と行ったり来たり。

私はゆっくり温まる間もなく二人についてあっちこっち。

子供たちはとっても楽しそうだったのでよかったのですが

大人だけでいかないとゆっくりできないですね。

そんな日はまだまだ遠そうな我が家です。

以上 澤田でした。

1 516 517 518 519 520 574
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り