初!
2023年01月21日
投稿者:福田 理恵

投稿者:福田 理恵
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
今年 最初の登場となりましたテラモトでございます
さてさて
今回は先月 お得意様の外部工事の様子をご紹介しまーす☆彡
まずは
工事前がこちら
伸縮門扉2か所とフェンスの改修工事となりましたが
その際 工事日の外気温が何と1℃。。。
強烈な寒さの中 何とか各親方衆(職人さん)が奮闘して完成出来ましたのが
こちらです
少し写真では分かりにくい所もありますが
あの過酷な外気温の中 無事に完成出来て本当に安心しました。。。
と言う事で
今年もよろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m
投稿者:宮安 孝昌
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は大変お世話になりました。
今年は年始から現場が目白押しです。
しっかりと頑張っていきたいと思います。
さて、お正月はいつも義理のお父さんが行きつけの料亭でたっかいお節を用意してくれます
とても有名な料亭から独立された方がやっている店で、何度か連れて行ってもらいましたが
びっくりするくらい美味しいお店です。
そのお節に妻が子供でも食べられるものを追加してお節をより豪華にしてれます。
これをみんなで食べるのが恒例です。
そしてもう1つが、赤穂の方へ墓参りと牡蠣を食べにいきます。
赤穂の坂越という牡蠣の有名なところがあるのですが、そこの市場で取れたての
牡蠣料理をおなか一杯食べるのがもう1つの恒例行事です。
こども達はあまり牡蠣には興味がないのですが、家族みんな牡蠣好きなのでこの
イベントは必ず正月行事に入れています。
今年も年始から楽しい仲間と楽しい日が始まりました。
今年一年もどうぞよろしくお願いします。
投稿者:澤田 奈緒美
あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします🥺
今日って成人式なんですね・・・🎌
我が家にも年々近づいてきますね。
今年で17歳になる娘。
早いなぁ・・・。
そんな我が家の年末年始はゆっくりすごしました。
12月30日に父の永代供養をお願いしているお寺さんへいってきました。
大谷本廟です。

行ってびっくりでしたが・・・
観光の方がめちゃくちゃ多くて。
清水寺が近くにあるからなのかたどり着くまでの人波が凄かったです😱
そんななか路地でふと見つけたお店でお昼ご飯にしました🍜

一寸法師というラーメン屋さんです。
↑↑↑
HPが見つからなかったのでインスタにリンクさせてます。

↑↑↑
海渡る潮 チャーシュー鬼増し 縁結び玉子付き

↑↑↑
炙りチャーシュー丼
卵かマヨネーズか選べました。

↑↑↑
出汁茶漬け
これにラーメンのお出しをかけて食べるんです。
かなりあっさりラーメンですがこのチャーシューの量なのでめちゃくちゃお腹おっぱい。
1日限定100食らしいですがたまたまのタイミングでありつけた感じです。
私たちがお店を出るころには並んでたので人気店なのかな?
余談ですがすみっこぐらし 清水堂店というのがありました。
くじ引きをしたら・・・・
娘ちゃんでっかいぬいぐるみを引き当てまして・・・。
彼女のクジ運、なぜかこういうときに発揮されます。
持って帰るの邪魔やん・・・😶
近所のコンビニの一番くじではあたらないのに不思議なもんです🙄
そんな我が家はこの日以外は初詣とちょろっとお買い物に出かけた程度でのんびりと過ごしました。
以上、澤田でした。
投稿者:金丸 通世
新年 あけましておめでとうございます
本年も変わらず よろしくお願い申し上げます
当社は本日より仕事始めとなります♪
ウェーブ西宮の金丸です
今日は休暇中の入金確認や郵便物の開封作業、銀行営業日の10日支払の準備で
一日が終わりそうです。
年末年始はいかがお過ごしでしたか❓
年始もどこかしらお店が空いてるので、特に買い溜めしなくても
お節さえあれば大丈夫ですね(^_^)v
今年のお節は いつもと違うところで頼んでみました。

3日の朝には完食してしまいました(>_<)
お正月に向け花壇も植え替えましたよ

葉牡丹
そして元旦の初詣は近くの水天宮と八幡さん巡りです。
コロナが始まった翌年の初詣から、露店はありませんが、近くの神社でお参りしてます。
今年は
「みんな みんな み~んなに 良い年でありますように・・・」
と、お参りしてきました。 御利益あるといいなぁ(#^.^#)
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください