ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

宮安 孝昌

このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!

落ち着いたらまた行きましょう

2021年04月17日

このコロナ禍で中々出かけることも少なくなりました。
今回のブログでは以前から増えた僕のキャンプギアたちのご紹介です

これは赤穂海浜公園キャンプ場という所での1枚です。
電源サイトで車も横付けできます。
なんといってもキャンプサイトの反対側になる広大な公園が魅力的な場所です。


まずは新しくなったステンレスクーラーボックスです。
コールマンのものですが、容量もそうですが、何といっても
このステンレスの表面です。
使えば使うほど凹んだり、傷が入ったりといい味が出てくることを
期待してこのボックスにしました。

そして更にお勧めなのがこのクーラーボックススタンドです。
もちろん見栄えも良くなりキャンプしている感もいいのですが
このスタンドはクーラーボックスを地熱から守ってくれて、より
保温効果を高めてくれます。
この地熱から守るというのがとても重要なのです。


そして次にご紹介するのかユニフレームのチャコールスターターです。
一瞬で炭に火が付きます。
めちゃくちゃ早く火がつくのでとても便利です。
いつもフーフーやっていたのがウソみたいに炭をくべて、少しだけ着火剤を
下に敷きました。本当は着火剤もいらないくらいみたいですが…

そして何といってもお勧めしたいキャンプギアは・・・
と、この続きは次回にしたいと思います。
お楽しみに…

パーテーション工事

2021年03月27日

コロナ禍のため中々色々と出歩くこともできず、病院内での
感染も怖いので、少しぐらい体調が悪くても足が重くなって
しまうという話を聞くことがあります。

前日、芦屋のいまむらクリニックさんよりパーテーション工事
のご依頼を頂きました。
内容は受付カウンターへの設置依頼でした。

下見をして見積後、職人さんを連れて細かい採寸をして
いざ組立です。
綿密な下見を事前にしておりましたので、設置時間は午前中の3時間ほど。
休診日に工事に入りましたので、診察にも影響なくスムーズに工事出来ました。

その工事前がこちら↓


そして工事後がこちら↓


シルバーのアルミフレームを使い、透明アクリル板を使っての工事でした。
受付前には診察券の受け渡しがしやすい様に開口を開けております。

弊社ではこういう工事もできますのでまた気になる方はお問合せください。

いまむらクリニックさんは患者同士の接触を出来るだけ避けられる様に
WEB予約だけでなく、アルコールや診察時間の配慮など様々な感染予防対策を
しております。
行くならこういう院がいいですよね。

おみやげ

2021年03月06日

前社から数えて入社して18年目
2021年で40才の節目を迎えます
今年は前厄という事で、お守りを両親からもらいました。
体の調子が変化する年でもあるようですので、ケガや健康に
一層気を付けていきたいと思います。

そして、お守りと一緒に岩津ねぎ味噌というのをもらいました。

うますぎて少し食べた後に写真を撮ったのですが、焼き野菜や
蒸し野菜、焼肉やグリルチキンなど様々な料理に合います。
上にのせて薬味感覚で食べるのですが、かな~り美味しいです。

しかも味噌なのでいくら食べても、大丈夫。
大きな瓶に入っているのですが、結構大量に食べるので
4~5人で食べると1回の食事でなくなるくらいです。
また見つけたら購入したいと思います。

見つけた方は、だまされたと思って一度買ってみてください。
ご賞味あれ!!

ライトセーバーとダイエット

2021年02月13日

鬼滅の刃が流行っていますが、子供たちがその剣を作ってくれと
せがむので100均で色々と買って、ライトセイバー風の日輪刀を
手作りで作ってみました。

手元で懐中電灯にカラーセロファンを挟んでテープで巻いているので
子供たちの好きな色に光ります。
振り回しても先っぽは柔らかいプラスチックなのでケガもしません。
あまりにも振り回すと怒られますが、写真を撮ると意外とキレイだったので
紹介させていただきました。

また最近では家で食事をすることが多いのでついつい食べ過ぎてしまい体重も
いい感じに右肩あがり・・・
そこでどこからの情報かローストビーフがダイエットにいいという事で
最近はいい肉が手に入ればローストビーフを作ってもらっています。
簡単な材料で作れる割にはとてもおいしいので最近ハマっています。

お正月の過ごし方・・・

2021年01月23日

今年1発目のブログです。
今年もよろしくお願いします。
緊急事態宣言が出され不織布マスクが大事となり、生活の中でも
色々と工夫して楽しまないといけない日常となってきました。

今年の私の初詣とお正月の過ごし方を少し紹介します。

地元の西宮戎には家族で初詣に行ってきました。
縁日がないのでお正月でも人は疎らで混みあってないのでスムーズ
に参拝できましたが、少し物足りない感じもありました。


疎らと言ってもそれなりに人はいましたがいつもと比べると
全然でしたね。


人がいない所で楽しめるものとして今年のお正月は釣りを
子供と行ってきました。

前回のブログの時に釣った釣り堀がかなり楽しかったみたいです。

といってもずぶの素人でしたので、釣れる時間、仕掛け、場所
全く手探りで、行きました。

でも夕焼けをバックに子供とルアーを投げて遊びましたが
寒かったのですがこれはこれでいい一日過ごす事が出来ました。
もっと詳しくなって、いつかは子供にも釣らせてあげたいと思います。

1 14 15 16 17 18 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り