ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

宮安 孝昌

このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!

姫路市立水族館

2021年09月30日

先日、休みを取って子供たちを姫路まで連れて行きました。
目的は『星の子館』という児童館です。
星空観察会があって、日本で2番目に大きな天体望遠鏡が設置されています。
何度も行った事があるので、以前にも安藤忠雄さんの建築としてブログで
ご紹介させてもらった場所です。

今回はこの星の子館に宿泊した次の日に、姫路市立水族館に行ってきました。
カメで有名な水族館と聞いていたのですが、想像よりはるかに楽しめる
場所でした。

何より実際に魚たちに触れられる水族館なんです。
まずは皮膚の角質を食べるドクターフィッシュに大興奮です。
ほぼここでかなりの時間滞在しました笑

そして次に大きな浅い水槽にサメとエイが泳いでいる水槽があるんです

ほぼほぼここで一日を過ごすくらいいました。
実際にサメは鮫肌でエイはぬるぬるしていたそうです。
泳いでいるサメを触れるなんて子供にとっては最高ですよね。
息子は最初は慎重になっていましたが、慣れてくると体を
乗り出して、いつの間にかTシャツの袖までがびしょびしょに
なっていました。。。とほほ。。。


姫路市立水族館は手柄山遊園地という昔遊園地だった場所に
ある水族館です。
敷地内にはいろいろな展示もありますので楽しめます。
中でも姫路大空襲を忘れないために建てられた平和記念公園というのが
あってそこにとても大きな慰霊碑が立っていました。
施設の中では実際に空襲の様子や焼夷弾の細かい情報が展示されていて
二度と起きてはいけない悲劇をしっかりと勉強できるようになっていました。

幼いながらその怖さや惨さを勉強できたかもしれません。
怖いくもいい経験となったと思います。

いよいよオープン♪

2021年09月06日

8月からスタートした苦楽園の店舗改装ですが、いよいよ大詰めを迎えました

外壁塗装が完了して看板もつけ終わり、テイクアウトカウンターに庇と照明が付きました

看板が出来上がってから外部の足元をモルタルで左官仕上げをしていると通りかかる方に
「いつオープンですか~?」と沢山の方から声をかけられました

内部は僕の一番の大工さんが工夫と素晴らしい腕で素敵な空間を作ってくれました

この5m超えのカウンターは”メラミン”という熱にも傷にも強い薄い板を現場で貼り付け施工してくれました。
普通は家具屋さんで作ってくる様な精度の高い施工力が問われるすご技も見せてくれました。

中でもこのタテ格子の壁は施工順序も難しいく、同じ幅で寸分の狂いもなくまっすぐに
取り付ける技術が必要とされます。1本1本が塗装することにより、若干の反りや
曲がりが生じるからです。

1つ1つ匠の技が光る店舗となりました。
9月中旬~末にかけてのオープン予定だそうです。
是非職人さんのこだわりをご覧いただく意味でもご来店ください。

店舗改装:モンブラン専門店『栗歩』

2021年08月08日

8月初めから店舗改装工事がスタートしました。
モンブラン専門店『栗歩』さんというお店です。

和栗を使ったモンブランのクリームは絶品です。

店内での飲食だけでなく、テイクアウトもできます。
まずはテイクアウトカウンターの作成から着工しました。

こちらの面を解体して

モルタル仕上げにするためにラスカットというパネルを張ります

カウンターもラスカットを張って、モルタルで仕上げます


ここまで仕上げるのに約1週間でした。
ここから表面を塗装したり、内装工事に入ります。

8月末にプレオープン、9月頭にグランドオープンを目指します。
お店は苦楽園のイカリスーパーのすぐ南向いです。

お近くの方は是非お立ち寄りくださいね。
完成が楽しみです

姫路プチ旅行

2021年07月17日

先日、子供たちを連れて姫路にプチ旅行に行ってきました。
久々に週末に連休が取れたので急遽空いている宿泊施設を
探したら、以前も行ったことのある姫路の青山にある
「星の子館」という児童宿泊施設が取れました。

建物はコンクリートの打ちっぱなしの建物で、有名な安藤忠雄さん
の設計です。

今回は天気もあまりよくなかったので期待してなかったのですが
7時頃から天体観測もできました

建物の最上階に設置されている大型望遠鏡は、晴れていれば
月のクレーターがくっきり見えるほどの代物。

球型の天井が回転して、ハッチが開いて、そこから望遠鏡をセットします。
すべてコンピューターによる自動設定ですが、望遠鏡が動き出したときは
まるであの大型ロボットが発進するかの如く、迫力がすごかったです

姫路城にも行ってきましたので、改装の終わった姫路城のお話はまた次回に!!

おみやげ・・・

2021年06月21日

以前朝の8チャンネルで司会をされている谷原啓介さんが、
ドラマの差し入れなどに持っていくというお土産を紹介されていました。

それがこちらです

ご存じの方はかなりの通ですね。
これはカリフォルニアのセレクトショップ、ロンハーマンのカフェで
売られているレモンケーキです。
ロンハーマンのレモンケーキという、かなりおしゃれな感じがたまりません。

TVを見た時から食べてみたいと思っておりましたが、先日三宮のショールームに
お客様と行った帰りに、時間もあるしと、ふら~っと寄った際、以前の三宮の
ロンハーマンのショップが改装されており、2階がカフェになっていたので
まさかとは思いながら寄ってみたら買えたという代物です。


中を開けてみると小ぶりなレモンケーキでした。
一口食べると表面は酸味と甘みのバランスの取れた味で、確かに差し入れにする
にはいい程度の大きさでした。
中もしっとりしていてとてもおいしかったです。
また機会があれば食べてみたいですね。

暑い日はアイスコーヒーと一緒にどうぞ・・・

1 12 13 14 15 16 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り