ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

チーム学校?

2014年07月17日

ウェーブ西宮のKanamaruです


梅雨は明けたのでしょうか?
日差しが刺さる感じがします。


この暑い中、ショールームの棚を外したことで むき出しになった換気扇を職人さんが
キッチンパネルで囲ってくれました。 Good Jobです。



え、写真がピンボケ?・・・気にしないでください。
5枚撮った中で、一番良かったのがこの写真です。

明日には、また違う職人さんが収納棚を据え付けられますので、乞うご期待!!


あまりにも暑いので、昨日、宇野からいただいたsorbetsでちょっと一息・・・



私のChoiceはEiji NittaのMangue Passionマンゴーパッションです。
味が濃く、とても美味しく、涼しいです(^○^) 



話は変わって・・・今週月曜日に個人懇談がありました。
『中間テストから期末テストで5教科で70点も点数を上げてきて、ものすごく頑張ったと思う。』と
先生に言われましたが・・・
「上げ幅がそれだけ?それ以上に?あるから上がるだけなのに、とにかく褒める先生ってすごい。」と
改めて思いました。


教師の勤務時間が問題になっていると、昨日テレビでやっていました。
今朝のYahooにも出ていましたね。


国際教員指導環境調査では 参加34カ国・地域平均の週38.3時間は、
教育熱心で知られている韓国でも超えていないのに、日本はダントツで週53.9時間でした。
時間だけ見ると普通の会社員並み?かと思いますが、事務作業、部活動、いじめ・不登校・
家庭環境への対応など授業以外の負担も大きいそうですね。

SSW・スクールカウンセラー・部活動指導員など専門家の非常勤職員としてメンバーを増やし
サポート態勢を強化する『チーム学校』・・・来年度予算の概算要求に盛り込まれるようですね。

これで先生が授業に専念できるならいいのでしょうが、その管理などで、更に忙しくなることは
ないのでしょうか?そうなったら、本末転倒ですね。


しかし、消費税が8%になってから、集団的自衛権?チーム学校?原発再稼働の最終責任は?と
この分では消費税10%で終わるのでしょうか?
高齢化社会・年金問題は解決したのでしょうか?


5%から8%への移行期間の含まれる決算ももうすぐ終わり。なんだか、少しほっとしていますが、
きっとこれからが、正念場ですね。


明るい気分で来年も感謝祭が迎えられますように・・・







秋田といえば

2014年07月04日

ウェーブ西宮のKanamaruです


日差しがチリトリしてきましたね?
夏本番でしょうか?


そういえば最近、家の掃除とお見舞以外 出かけていないことに気付き、
明日のお休みは何をしたらいいのか、さっぱりつかめておりません。
『制服のカッターシャツを買って!』と頼まれていたようながするので、
きっと、ガーデンズでウロウロして終わりそうです。


前回義弟からのバームツリーを紹介しましたが、
今回は 母からコレをもらいました。


『秋田といえば?』と母に聞かれ、どうやらお土産のようだったので、
最初に浮かんだなまはげは違うかなと思い、
「あきたこまち?リンゴ?きりたんぽ?・・・」と、食べ物を連呼しました。

『ブッブー、ハズレ。』

『正解はバターもち』






???知らない・・・ てっきり、米かリンゴのお菓子かな?と思っていました。


そして、箱から出したのですが





不思議なおもち?です。

甘味は思ったより少なく、バターの味が結構します。
私的には?我が家的には?OKなお土産でした。


皆さまもいかがですか?






バーム・クーヘン

2014年06月21日

ウェーブ西宮のKanamaruです。

ムシムシと暑い日が続きますね?
場所によって、ものすごく降っているようですが、この辺りはame02.gif梅雨にしては、
あまりame.gif降っていない方なのでしょうか?

今週の水曜日、職人さんに我が家の配管洗浄kougu.gifをお願いしました。
あいにくこの日はame02.gif雨でcamera.gif写真が撮れませんでした。

家に誰もいないのに、キッチンからtoire.gifトイレの臭いがしたり、トイレに誰かいる時でも、
臭いがするので後でtoire.gifトイレの様子を見に行くと 何の臭いもしない・・・と言うことが続き、
思い切ってkougu.gifお願いしてみました。

汚水升のある西側と南側の犬走りに 母曰く、futaba05.gif自然薯が大量発生。(絶対雑草です。)

月曜日の仕事帰りに妹と二人草抜き、伐採をし、ごみ袋に3袋。
・・・この草が抜くと防虫剤のような臭いで、本当にクラクラ・・・
『手伝う!』と長袖、ゴム手袋で出てきた甥っ子は、臭いがダメで早々に退散。
臭いに鈍い?息子はひたすら、ごみ袋への詰め込み作業と、伐採した木を
折ったりしてくれていました。

火曜日は1・2階の洗面・トイレと1階のお風呂の大掃除

当日、水曜日の午前中 2階のキッチンの掃除

なんだか、とってもきれいkira01.gifになりました。

ただ、キッチン下と洗面下の収納の掃除をしておらず 汚れてはいないのですが、ストックが山盛りで
申し訳なかったです。

結局、汚水升に問題はなく、恐らくキッチン下のゴムキャップの老朽化かな?と。

『少し様子を見て、まだ臭いが消えないようなら、ひとつずつ原因を探していきましょう。』と言って
いただきました。

この日、誰もいない水曜日の予定がタイミング悪く全員がお昼頃いる状態。
義弟の退院、期末テストの中学生、駐車場の車移動の父。結局、高校生と母以外、勢揃いでした。



この日、退院した義弟からかわいい内祝い?をもらいました。



味はプレーン・チョコ・ストロベリーのバームツリーです。



アメリカンドッグのような形のバームクーヘン!(^^)!
とっても美味しくいただきました。









梅雨にいきいき?

2014年06月09日

ウェーブ西宮のKanamaruです


とうとう近畿地方も梅雨入りしましたね??

わが家では 洗濯ものが室内にずら~っと干されています。
先週はムシムシする割に気温が低かったのか、室内の窓に結露が付いている日が
ありました。
皆さまのお宅ではどうでしたか?


最近、髪のくせがきつくなり、この梅雨をどう乗り越えようかと
日々悪戦するものの、ドライヤー・ヘアーアイロン・カーラーと
色々と駆使しても、この雨と湿気とその暑さで家を出る頃にはモジャモジャ・・・
ホルモンバランスで髪質が変わったのも大きな痛手で、
普段以上に くくる回数が増えてきています。 ← ← 言い訳(+o+)


私の嫌いな梅雨の季節ですが、わが家の紫陽花たちは、いきいきと大喜び。
iPhoneに防水機能が無い為、写真は全然雨の降らない日に写したものです。
ひとつの鉢に2つの色の紫陽花です。

        

コンペイトウアジサイ?だったと思いますが、かわいそうなくらい、陽に当たっていますね。


こちらは先週、営業事務のUさんから私の母に紫陽花のプレゼントが・・・



私も母も大好きな色の紫陽花(^○^)


昔、母の日に贈った紫陽花が次の年からどんどん花の数が減り、ここ数年葉っぱだけに
なってしまった鉢があるので、もう少し観賞してから植えてみたいと思います。
・・・育つかな・・・



☆~★~気になっていたお店~★~☆

2014年05月29日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


本当に日差しが厳しくなってきましたが、まだ、事務所も自宅もエアコンをつけずに
頑張っております。

室内は半袖ですが、外は冷っとしていて、風があると肌寒い日もありますね。

皆さま、体調は崩されていませんか?



さてTitleの  ☆~★~気になっていたお店~★~☆


ついに行ってきました。パチパチパチ。
甲東園駅前の カレーの市民 アルバ


カウンターのみのお店ですが、行ったその日は私たちが入った後、数人並んでいました。


        

カツカレーのルー大盛り、中学生以下の息子は学割があるようで、その分でチーズをトッピングしています。
なすカレーは母、私は普通にビーフカレー(これは写真なし)


ステンレスの器に千切りキャベツ、ごはんを盛り、ルーをかけるというカレーで、
昔の給食の時に使っていた先割れスプーンも登場。 ← え、知りませんか?
シチューベースで辛過ぎず、でもスープのようなサラサラではなく、濃厚です。


息子は休みの日は午前練習・午後練習とお昼を自宅で食べることが多いのですが、
『何か食べに行くから、お昼は作らんでいい!!』と親思いの息子。 ← 違います。 おいしくないそうです(+o+)
きっと、息子のお気に入りのお店になったと思います。


おまえは黄レンジャーか?と疑うほど (← え、また知らないですか?) のカレー好きの息子。
そんなに辛さの無いここのカレーも汗だくになって完食していました。


でも、今週はトライやるウィークなので、おいしくない私のお手製弁当。
西宮阪急と言うので、初日にこっそり見に行ったのですが、結局一日中見つけることが出来ず、



記念にのぼりの写真だけ撮っちゃいました。 そして、戻ってから聞くとHello!Dogだったそうです。
・・・思わず、隠れた?と疑ってしまいました。


お弁当の終わるこの週末は、またカレー屋さんに出没していると思います。

息子が黄レンジャーになる前に 近場でお勧めのお店があったら、是非教えてください。






1 59 60 61 62 63 85
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り