ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

神戸ルミナリエ

2013年12月12日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


昨日は出る度(昼食時、通院時、外出時)に ame.gif雨に遭いとても寒かったです。
風も強いので傘もさせませんでしたね。
皆様、年の瀬に体調を崩されていませんか?


昨夜と今朝、テレビを見ていたらカナダやアラスカから日本に旅行に来ている方が、
半袖、半パンで過ごされているのを見ました。
「寒くないですか?」の質問に『暖かいよ~』と・・・aicon_bbs07.gif
寒がりではない私でも、さすがにfuku01.gif半袖で外に出ることはありません。

社内でも温度差はありますが、きっと、この方のお国はもっと寒いのか、
人によって寒さの基準がこんなに違うんだ~と改めて、認識しました。


そしてame02.gifで寒い中、ルミナリエに行ってきました。

大丸神戸店の辺りから、バリケード?aicon66.gif  ゲート?aicon66.gif沿いの道順をぞろぞろ・・・


歩いていると見えてきました ↓ 
   


ちょっとアップです  →  →     


このアーチをくぐると ↓
 


ずっと、歩いて行くと公園に出ます→  → 

募金をし、素敵なルミナリエも堪能したので、屋台で遅めの夕食です。
(ちなみに・・・この公園の海側と花時計までの間に屋台があります。)
しかし、あいにくのお天気で、ちゃんとした夕食は仁川に戻ってからでしたaicon_bbs09.gif
せっかく、三宮に出たのに、残念。


また、来年も開催されるといいのですが・・・
2013年は12月16日までやっているそうなので、寒いですが皆様も是非行かれてみてはいかがですか?


追伸、公園は水溜りが多く、ぬかるんでいます。ズボンの裾にはご注意ください。







もみじがり?

2013年11月30日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


秋を通り越し、すっかり冬の気温ですね。
初雪が観測されたり、最低気温が更新されたりと、
“寒い”話題が尽きない今日この頃、皆様、お変わりありませんか?


私は、この木・金曜日お休みをいただきました。



  ↑  ↑
この写真、どこかに行った?という感じですが、仁川の駅前です。①


  ↑  ↑
少し離れてみると、こんな感じです。②

木曜は午前中だけで2度、頭痛薬を服用。妹の誕生日ランチに梅田へ。
金曜は腰痛で歩き回りたくなくて映画にいきましたが、その後、腰が固まり前にかがめず、
母に介護をしてもらっている状態でした。
先ほどの写真は母と晩の買い物の前に、駅前で撮りました。

この木の葉の色を目安に 良く紅葉を見に行ってました。



今日は出勤してくると職人さんが店頭にブランコを設置してくれていました。
  ↓  ↓


本当はもう一枚、ブランコ全体の写ったいい写真があったのですが、Kさんが踏ん反り返っていて、にしました。

今日はブランコの枠の固定です。
ブランコはこれから塗装してお披露目になりますので、いましばらくお待ちください。


このブランコは ガンガン漕ぐものではないので、今度はやさしく乗ってあげてくださいb-onegai.gif




油断大敵

2013年11月18日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


すっかり冬空になりましたね。
私はますますお布団sreep_dog.gifから脱出できない今日この頃ですが、
皆様、お変わりありませんか?


先週水曜日が古新聞・古着fuku01.gifなどのゴミの日だったので、前日までにマスクをして古着を整理し、
当日の朝、息子の雑誌を整理していたのですが、ここで油断してマスクをし忘れてしまいました(-_-;)

案の定、夜には鼻水・くしゃみが止まらず、耳鼻科でもらっておいた薬を飲んでいたのですが、
翌朝には喉に来て咳が止まらなくなり、木曜は耳鼻科が休みで、そのまま同じ薬を飲み続けていました。

土・日が出勤だったので、金曜の夜にも耳鼻科に行きましたが、喘息気味とのことで、
薬が変わりアレグラ・ニポラジン・フスコデ・テオドールと結果は同じすべてアレルギーのお薬。
吸入すると楽なのですが、毎日通院は出来ないので、中々緩和されません。
水曜日がまたお休みなので、もう一度 吸入に行ってこようと思います。


そういえば感謝祭の準備の時、あれだけの埃の中、マスクをしていたからか、
アレルギーはまったく出ませんでした。

油断大敵ですね(-“-) ・・・気をつけます。

感謝祭・・・今年も雨でしたねame.gif
バザーで私が中にいたので、雨は大丈夫かな?と思っていたのですが・・・


今年のバザーで母がひっぱりをGETしました。
10/26に買ったばかりの折りたたみ式のひっぱりを、中に入れていた病院の薬ごと母が取られてしまい、
購入したところに買いに行ったら売り切れで、日々の大家族の買い物に困っていたので、
とっても助かっているようですkaeru_thank03.gif

チャリティーバザーの義援金71,374円は、赤十字に全額寄付いたしました。



来年は晴れるといいなぁ(*^_^*)











私には食欲の秋だけなのでしょうか?

2013年11月07日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


皆様、お待たせいたしました。いよいよ、次の日曜日は感謝祭です。

少し(人によっては、すごく?)肌寒くなってきましたが、皆様お変わりありませんか?
近畿地方では木枯らし1号が4日に観測されたそうなので、ここから一気に冬になるのでしょうか?
感謝祭当日だけは暖かくて、お天気がいいことを願いますb-onegai.gif
今年は雨女の私がバザーの担当で中にいるので、雨は大丈夫かと思いますが・・・(-_-;)
当日のご来店を楽しみに準備しておりますので、是非、お天気にかかわらず、ご来場くださいませdog03.gif


さて少し前のブログで紹介のあった視力回復メソッド

私も社長から、いただいちゃいました。≪社長~~、ありがとうございました。≫
早速、家で試すと子どもたちに大受けでしたが、かけるとかなりくっきり見え、外すと見えない。
ど近眼の妹も遠くは無理でしたが、テーブルの上の物が見えると言っていました。
外しても大丈夫になるまで、頑張って続けたいと思います。

私の目は徐々に悪くなっており、遠視の目が利き目なのですが、その右目は老化か?良くなろうとする力が足りないそうです。
ちなみに健康診断では、右0.3、左0.2です。(眼鏡をかけてです。)

このメソッドでいいご報告が出来るといいのですが・・・・


で、やっぱり食べ物ネタのこのラーメン 


最近少し痩せた?リバウンドした?営業のKさん、おすすめの火乃鶏です。
先週、社長に連れて行ってもらいました。(ごちそうさまでした。)
でも、何のメニューがおすすめかをKさんに聞き忘れ、皆、黒ラーメンを注文しました。
写真では分かりにくいかもしれませんが、麺が太くプリプリです。次は白ラーメンを食べてみたいです。

我が家からup-downはありますが自転車で行けそうな距離なので、
ラーメン好きの息子を誘ってみようと思います。きっと断られると思いますが・・・

秋だというのに、目を理由に読書もせず、紅葉も見に行かず、食欲の秋、真っただ中で、すみません。

また、おいしい情報があったら、ご紹介いたします(*^_^*)




食べ物ネタが続きます・・・

2013年10月26日

ウェーブ西宮のKanamaruです。

涼しくはなったものの、日中は営業さんの『暑い!!』の声が聞こえますが、
皆様、お変わりありませんか?

11月10日(日)の感謝祭に向け、いろいろな方からチャリティーバザーのご協力をいただいております。

私も何か・・・と探しては、持ってきているのですが、ゴミゴミしている割にバザーに出せそうな物がなく、
先日は、息子の愛用品だったウルトラマン・仮面ライダー・戦隊物のフィギュアをこっそり?ごっそり?
次はポケモンのコレクションをこっそり?ごっそり?持ってこようと思っています。

そんな中、使用していないゲーム機、ソフトがいっぱいあったので、(本当にいっぱい。)
持ってくる前に息子に『バザーに出していいものを確認して、データ消しておいてね!』と
伝えたつもりが、すっかり懐かしいゲームにハマってしまい、提供してもらえそうにありません。
これは来年に持ち越しになりそうです。 スミマセンm(__)m


と、最近食べ物ネタが続いていたので、ちょっと違う話を載せてみました。


でもやっぱり食べ物ネタで・・・


これ、分かりますか?
 ↓  ↓

ネコのニクキュウのパンです。


そしてこちらはホットドッグ?

少し前ですが、妹が大阪で買ってきてくれました。
かわいかったので、思わず写真を保存してしまいました。
何だか、癒されますね(^.^)






1 62 63 64 65 66 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り