ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

食欲の秋?

2013年10月13日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


土曜日から体感温度が一気に下がった気がしますが、皆様お変わりありませんか?
我が家では朝から息子が鼻風邪、夕方から甥っ子が微熱でダウンしておりました。


そんな中、元気な私と母は、気になっていたお店に行ってきました。
西宮北口に今年できたパンケーキ屋さんです。


母が注文したのはこちら ↓ ↓

         


私が注文したのはこちら ↓ ↓

           


クリームにこだわりがあるようで、パンケーキの間のクリームは少しカスタードっぽい味、
のせてあるクリームは生クリーム、
添えられてるアイスクリームも私の方はソフトクリーム、母の方はバニラアイスと、
それぞれ違います。

・・・メニューの最初のページにクリームの名前と説明が載っていましたが、覚えていません。


お店は、一階がブルネージュやマフィンのTAKE OUT専門
二階がパンケーキの食べれるお店になっていました。

一階のお店の横の扉を開け、かなり急な階段を上がるのですが、中は意外と広いです。

帰りにしっかりお土産用にブルネージュを買って帰りました。
商品を受け取るときに『賞味期限は明日までです。』と・・・
せっかくUさん、Tさんにと思ったのに、残念。

         

でも、美味しかったので、また行きたいです。









うどんギョーザ

2013年10月03日

ウェーブ西宮のKanamaruです


今朝は、急な雨にビックリしましたね(-_-;)

社長が足湯を掃除してくれたので、雨も上がりかけに足湯の準備をしていたのですが、
会社の中に用意を取りに入っている間に『今度は結構、大粒の雨ですわ』と言われ、
見ると本当に結構降っていて、足湯も座るところはビチョビチョでした。

まだまだ降るのかと思い、足湯を諦め、片づけを終えた頃、あっけなくやんでしまい、
そこから後は降っていませんでした。
・・・相変わらず、よく雨に遭います・・・


さて、先日妹が入院した折、高槻の叔母がお見舞いに来た時の置き土産です。



大阪府高槻市のご当地料理
『うどんギョーザ』です。

と言っても、私は初です。

叔母が高槻に住んでから、随分歳月が経っていますが、初めて持ってきた気がします。

餃子と言っても皮はなく、お好み焼きのように焼くそうです。
タレが餃子のタレに似ています。


いつもかわったお土産を持ってくるので、半信半疑だった息子たちもこのうどんギョーザは
味も美味しく、ボリュームも満点で大喜びでし(^.^)


そういえば西宮のご当地料理って何でしょう・・・?
西宮スイーツ? お酒? 水?
調べてみましたが、分かりませんでした。


是非、ご存知でしたら教えてください。






CUP NOODLE CURRY × GUNPLA

2013年09月22日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


暑さがまだまだ厳しく、昨日は息子の運動会でしたが、午前中の種目が終わる前に
母と早々に断念し、引き上げLunchにしました。
本当に暑いですね・・・^^;   早々に帰ったいい訳ではありません。


阪急甲東園の駅前にある・・・インドネシア料理・・・
 ・・・CAFE NADI  カフェナディ  ・・・

ナシゴレンのランチをいただいたのですが、甘くて、辛くてとてもおいしかったです。

ただ、写真を撮り忘れ、あわてて母と追加した『海老とアボカドの生春巻き』だけ パチリ



皆様もいかがですか?


3回連続、ブログで夏期休暇をお知らせしていた為、本来のブログ用にと
撮っていた写真がいっぱいたまってしまいました。


その中から こちら


CUP NOODLE CURRY × GUNPLA



ご存知ですか?
カレー&グリーンカレー&赤いカレー味です。



上からも撮っちゃいました。


私はカップヌードルの中では、カレーヌードルが好きなのですが、
実はまだ、試食はしていません。 美味しいのでしょうか?


いま、気付いたのですが、今回のブログは食べ物ネタになってしまいました。


そして他に残っている写真もそういえば食べ物ばかり・・・(-“-)
最近、休みの日は病院なので、食べる以外他に何もしていません。
また、機会を見てお知らせしますので、お楽しみに~~~






3世代の旅行  3日目

2013年09月12日

ウェーブ西宮のKanamaruです


最近、夜は涼しく快適になりましたね。
私的にはもっと寒い方がいいのですが・・・(^.^)


ブログ当番がなぜか休みの日と重なることが多く、事前予約をしているので、
お天気のことを書くのが、とっても難しいです(-_-;)



・・・と、前置きをして・・・・


行ってきました『東京都慰霊堂』です


関東大震災、東京大空襲の慰霊堂、止まっていたホテルの隣でした。



そして、徒歩で両国国技館へ


この日はあいにくお休みで資料館にも入れず、駅からのショットです。



JR・メトロを乗りついで国会議事堂にも行きました
・・・中にも入ってきましたが、撮影は禁止・・・


この日は8月15日で終戦記念日、ゲート前は警察官がいっぱいでした。



息子が夏休みの人権作文で『戦争』について書くというので、
敢えて、この8月15日に今回の旅行での『私の目的』を入れてみました。


本当は靖国神社にも行きたかったのですが、はとバスの朝の時間に間に合わず、
電車移動の為、時間が足りなくなってしまいました。


旅行の3日目までブログに載せてしまいすみません。
今回の旅行の私の目的だったので、どうしても載せたくて・・・





3世代の旅行 2日目

2013年08月31日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


夜は涼しくて、家の前で夕涼みをすることが増えてきましたが、
やっぱり日中の日差しは厳しいですね。早く涼しくならないかなぁ?


前回のブログの続きになりますが、8/14、東京での2日目です。


行ってきましたディズニーシー。
ディズニーランドは30周年と、夏祭り中で混雑していると思いディズニーシーへ・・・
     


ホテルから朝、8時出発、夕方18時55分お迎えのバスで、目一杯遊んできました。
もちろん、母も・・・同じものにすべて乗っていました。

ディズニーシーの混雑も相当でした。Toy Storyは9時半でファーストパスが終了し、
常に180分待ちだった為、諦めました。

帰りのバスから           偶然見えたスカイツリー
      

荷物を置かせていただいた1泊目のホテルから 2泊目のホテルにはタクシーで移動(-“-)


着いた両国のホテルのBedの上には、こんな柄の浴衣が置かれていました。
お相撲さんです。



最終日の予定はまったく決まっていないまま就寝しました(-_-)zzz

また、機会があったらご報告します。








1 63 64 65 66 67 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り