『夏の外壁改修工事~玄関ドア編』
2015年07月09日
投稿者:寺本 信一
投稿者:寺本 信一
投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
進行中のM様邸 ではクロス工事が始まり、
外部では天候とにらめっこしながら、屋根と外壁塗装が始まりました。
さて、こちらは既存の階段廻り。
板壁はそのまま残す予定だったので、手摺を付け替えると板壁にビス穴が残ってしまう・・・
という事で、突き当りの壁に手摺を継ぎ足す話になっておりました。
でも他の箇所が変化してく中で、この板壁もきれいにしたいねぇとなり、
壁を触ることになりました。
それだったらビス穴も見えなくなるし、継ぎ足しの手摺よりもM様が安全に住めるようにしよう、
と、営業の寺本が手摺丸ごと交換してくれました
子供様小さい頃、よくこの階段で玄関まで転げ落ちていたらしいのです。
実際既存の状態で階段を下りていたら、確かに危ないな~と自分自身感じていたので、
この手摺が付いてからはすごく下りやすくなりました!
そして階段部分で余った手摺は縦にして、玄関扉の横に。
足腰の弱いお母様の助けになればなと思います
投稿者:宮安 孝昌
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
日本中が盛り上がった今朝の8時。
出勤途中からみだした途端の悲劇が・・・
前半20分までに衝撃の4点・・・
後半を期待しながらも、すばらしい戦いを見せてもらいました。
まぜか、個人的に男子よりも女子が負けた方がジーンとしました。
ワールドカップ王者がかかった決戦だったからなのか、なにせ2大会連続で決勝まで勝ち上がってきたなでしこに拍手ですよね。
今大会のトーナメントを見ても日本が戦ってきた相手のすごさが分かります。
日本女子ってこんなに強かったっけ?と思わせるほど、サッカー名門の国を破っての決勝進出。
これはやはり名将のりさんのおかげなのか?
今季の大会で澤さんも引退をほのめかしてますよね。
見れなくなるのは残念ですが、前大会でメッシと並ぶMVPを取った功績を考えると本当に日本の誇りです。
うちの娘もボールをみるとキャッチボールというよりもサッカーしようと言うので、なでしこ目指すかと親心ながら楽しみですね。
でも本当に日本を盛り上げてくれたなでしこジャパン。
本当にお疲れさまでした。
投稿者:浦部 強
おはようございます
ウェーブ西宮の浦部です。
このブログでも何度か書かせて頂いたことがあるんですが、㈱ウェーブ西宮は
7月が決算月になるため毎年この時期になると年間計画表を作成することになります。
新年度の8月から計画を立てていくのですが1年って過ぎるのが早いですね。
年間4回お届けしているニュースレターの段取りと配布日
新聞折り込みなどに使用するチラシの作成日
チラシの折り込み日
毎月2回の勉強会の日程
毎月1回の会議
年間休日計画
感謝祭の段取り及び開催日の決定
※今年の感謝祭は11月8日日曜日です。
販促費
その他色々と計画を立てていきます。
毎回作成した計画表に実際にした行動を書き込んでいくのですが
読み返していると1年前の事なのに懐かしく感じたりします。
昨年と言えば古くからお付き合いのあるお客様からのリフォームの
依頼で私自身も現場に携わらせてもらったり、あるお客様の結婚式に
出席させていただいたり感謝祭では400名を超えるお客様にご来場
頂いたりと、いろんなことがありました。
余談ですが
そんな中、昨年の6月のところに自分の体重が書かれていました。
体重が80キロ近くまであり「これはいかん」と頑張っていたのですが
昨年の6月頃は74キロと書いてありました。
今に思えばまだまだ結構あったんやと思ったりします。
因みに現在の体重は67キロなのでよく頑張ったと思います。
それでは8期も残すところ1か月を切りましたが
毎年良いかたちで終われているので今期も良いかたちで
終われるよう最後まで頑張っていきたいと思います。
投稿者:澤田 奈緒美
ブログ当番をすっかり忘れて帰宅してしまいました。
なので家からブログの更新をしております。
しかし・・・・
家のパソコンが現在Windows8.1なのですが・・・・
とっても使いにくい
最初に起動したときはプログラムがどこにあるのかイマイチ探しきれず、
さらに終了ボタンがどこなのか不明
結局ネットで検索して終了しました。
これって今までWindows7を使っていた人には使いにくいですよね?
初めてパソコンに触れる人には使いやすいのだろうか???
それともやっぱり年代的についていけなくなってきてるのでしょうか???
実際、スマホやタブレットがお手軽で便利な現代。
パソコンが家になくてもあまり困らないですよね。
私の場合やはりパソコンがないと困るので時代についていくしかないですね。
しかし・・・やっぱり使いにくいです。
なんとなくカスタマイズしにくくなってきているように思います。
それとももっと使いこなすようにしないといけないのかなぁ???
なんにしても変化についていけなくなっているのはおばちゃんになったってことなんでしょうね。
以上、澤田でした。
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください