この時季に
2020年03月16日
さっ、今日も仕事、仕事っと、武庫川大橋を西向いての通過中、
なんや前方に写る景色がおかしい?
ほー。
この時季にこんな風景が。
「寒の戻り」と昨日にお会いした方がおっしゃっていましたが、
西宮南部では桜が開花と見聞きする3月中旬に、遠目と言えどこの景色を見れるとは。
これを「終雪」と言うのならばちょっと遅いような気がしますが、
暖冬が通年となった今、年に一度は見たい風景です。

![]()
このブログの担当は、『佐伯 勝司』です。是非、お楽しみ下さい!
さっ、今日も仕事、仕事っと、武庫川大橋を西向いての通過中、
なんや前方に写る景色がおかしい?
ほー。
この時季にこんな風景が。
「寒の戻り」と昨日にお会いした方がおっしゃっていましたが、
西宮南部では桜が開花と見聞きする3月中旬に、遠目と言えどこの景色を見れるとは。
これを「終雪」と言うのならばちょっと遅いような気がしますが、
暖冬が通年となった今、年に一度は見たい風景です。
出先でトイレをお借りすることは営業職以外の方でもあることと思います。
私もお客さんの宅ではできる限り借りないようにしているのですが、
その分、コンビニやガソリンスタンドのトイレを借りることとなります。
まずJR大阪環状線の駅近くのコンビニでは

20131122140008
桜の便りもちらほら見聞きするようになり、これから一雨ごとに暖かくなるのでしょう。
桜前線が北上し、関西・中部に来るまでにはこの騒動も完全に収まってほしいです。
また、感染された方も早期に回復されることを願っています。
普段はまったく使わないですし、知っている限りそないに聞くことも無い「未曾有」という言葉。
時の政権トップが読み間違い?で一時期、有名になった言葉でしたね。
日本全国津々浦々まで影響の出ているこのウィルス。
僕はあくまで希望的観測ですが、今月の中旬から末には終息段階に入ると思っています。
いちリフォーム屋のおやじが思っている事なんで、当然、なんの根拠もありません。
ただ、世界トップレベルの先進医療と先進科学の我が日本のスキルに期待です。
ハンドドライヤーも使用を禁止となっていますね。
昨日、移動の途中に「確かこの木は桜やったな?」と目を凝らして見てみると
固く閉ざしてはおりましたが、「もうちょっと待っててや」と言わんばかりに蕾は付いておりました。
そりゃそうでしょうね。
2月も最終週に入るますもんね。
夕暮れも徐々にその気配を見せており、もうすぐ「目に青葉~」の春です。
「この冬は雪中キャンプでも行ったろかいな?」といろいろ模索しておりましたが、
キャンプ道具の追加もさることながら、タイヤまで入れ替えなければと思うとトーンダウン。
ならばと暇に任せて完全オーバーホールしたランタンもどうにか組み上がり、点火も確認しました。
なぜが「灯り」が不安定だったのですが、ばらばらにした手前、調子よくなってホッです。
しょうむない事には運が良いのか、スポーツ量販店にて何気に申し込んだランタンが当選しました。
と言うか、本音を言うと当たってしましました。
確かポスターには定価が書いてなかったような気がしたのですが、
1マントルの復刻版のようなモデルだったので「なんぼなんでも〇万円」くらいやろと勝手に
思い込んでおりましたら、げぇ~。
当然、メーカー定価で買いましたが、倍・3倍で売りに出ているのにはビックリ。
マスク同様、にわか商売人が多いですねぇ。
どこかのキャンプ場でソロなのに緑色と黄色のコールマンのランタンを2つも灯して、
コンビニ弁当かインスタント飯をがっついているいちびりがおれば十中八九、僕です、
連日の報道は新型ウィルスの件と国会答弁の事です。
国会の答弁についてはちょっと置いといて、難儀なのはウィルスの事。
「新型」だけにまだ未知数な病原体なのか、「こうなったら、こう」と言うロードマップが見えません。
その陰でインフルエンザも流行っているようで、孫娘がインフルエンザB型にかかっておりました。
子供さんを持つ社員に聞くと学級閉鎖もあるようです。
そのウィルスに関して我々の業界にも影響が出ております。
スタッフブログに浦部が載せておりましたが、業界大手の建材・陶器メーカーで
納期未定や納期遅延の通知が発信されております。
メーカーへの発注を一旦停止している会社も出てきています。
どこのメーカーも中国でパーツを製造しているのは承知の上でしたが、
供給が止まってしまう事はお客様にとっては大問題です。
どのメーカーもプレスリリースしておりませんが、事態がが事態なだけに
メーカーとしてなんらかの発信があっても良いと思うのですがねぇ。
世界に誇る Made in Japan。
きっと対処策を講じてくれると信じています。
もう黄砂は飛んできていますし、花粉の季節には突入しております。
インフルエンザにこのウィルス。
マスクは相変わらず売れ切り状態。
消毒液も・・・。
今日は今日とてこの冷え込み。
三寒四温ならぬ四面楚歌の早春です。
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください